2011年2月

2011.02.28(Mon)

2011年2月扉絵 ユキダルマン…
9月のやさしさを想い出してっ!
精神状態を心配されたけど、自重しないぜ!管理人です!
気がつくとMMD杯は終わり、フリーザ様はなんと敢闘賞をとっていらっしゃいました。
自分のことのように嬉しいです(笑)
フランスでも聴けるように、早いとこ入手してiPodに入れておかないとな。
しかし、アンチの多いMMD杯において、フリーザ様のときのみアンチコメが消えるのは…
さすがといわざるを得ない。
みんな大好き、フリーザ様。
音源の良さと、それをこのコラボにした発想の勝利だよね。
あと、恋天使ルシフェルが入賞してないのは、どういうことなの?
てか、全般にエルシャダイ排斥されてるよね?
なんか問題とかあったのか?
(追記:あぁ、恋天使は遅刻だったのですか…残念。)

ゼミ来客

今日のゼミは、同一専攻内からウチへの移動を希望してるとかいう方がきてまして。
こんな実験がしたい、的なハナシをされました。
まぁ、移動うんぬんはよくあることだと思うんだけど…
理由が謎よね。
なんで、言語系の実験やりたくて、ウチなのだろうか。
まったく解せぬ。
まだM1ということで、実験計画も支離滅裂だったし。
どうにも「やれやれ感」が否めなかったので、あたしは建設的なコメントはできず。
そもそもあたし、言語学きらいだし?
言語のひとにhelpfulなコトとか言えないんで、もし入ってくるなら、覚悟しといてください。

追記

なんか、そのひとの元、というか現指導教官、すでにプロフィールページが消えてるらしい。
てことは、退官にともなう移動か?
でも、フツーに退官するときって、2月末の段階で教官リストから抹消されたりするの?
なんか事情があるんだろうか…?

2011.02.27(Sun)

ひとりぼっちで人生が孤独に思えたら…街に出ようっ!
最初にアップしたとき、歌書き換えるの忘れてました!管理人です!

R

M1にRのプログラミングについて質問され、
「じゃあ変数xの2番目と4番目の要素取り出して」
っていったら、x[2,4]とかx[2 4]とか、果てはx([2 4])とかやり始めたので、ぶちギレそうになる。
いや、この方、こないだまでMatlab使われてたハズなんですが。
# 上記の3つめの間違いは、クソMatlabの書式
いつのまにやらRをはじめたそうで。
ちなみにあたしは、今回、
「MatlabなんかやめてRにしたほうが良い」
とかいう布教は、してないです。
ヘタに布教して、プログラミングお目付け役的な仕事が増えるの嫌だったんで。
まあしかし、その甲斐もなく、Rにいきついてしまわれたようで。
参考書籍がいろいろあって、かつフリーだから家のPCにも気軽にいれられるから、とのこと。
たしかに、近年のR書籍・解説文の充実は目を見張るものがあるからねー。
で、まあRはじめたのはいいんだけどさ。
なんでヘルプのどこを読んでも書いてない書式が、通用すると思うのかね。
半角スペース区切りで数字並べたらベクトルになるなんて、どこに書いてあるのよ。
Rに限ったハナシじゃないけど、プログラミング初心者って、みんなこういう間違いするよね。
「どこにもそんなコト書いてないけど、俺ができると思うから、この書き方でOKなハズだ」
的な。
あの自信は、いったいどこからくるのだろうね。
プログラムってのは、書き方は100%決まっていて、書いたらそのとおりに動くものです。
書いてるひとが念じたとおりに動くわけではないのだよ。

2011.02.26(Sat)

まいウォマンふろむ時男!
こんばんわ!管理人です!こんばんわ!

もやしもん

テンションをあげるために、もやしもんフランス編を読んでみるも、テンションあがらず。
沖縄編のほうが好きです。

2011.02.25(Fri)

ビデオがラジオすたーをころしたっ!
こんばんわ!管理人です!
さあっ、今日も元気にいくよっ!!
はぁぁぁ~。。。

パスポート

遠路はるばる、受け取りに行ってきました、パスポート。
京都駅まで。
日ごろの行ないがよかったため、無事、発行してもらえました。
国外逃亡しようとしてるとは、疑われなかったようです。
このサイトがバレていたら即死だった…
あと、たまたまあたしの前のひとが同姓だったようで、窓口で呼ばれたときにプチ混乱した。
「いま呼ばれたの、あたしじゃないの?」
みたいな。
そんなに多い苗字でもないと思うんですけどね。
ともあれ、これで旅券取得はOK
ついでに帰り道のローソンで、Amazonに注文したスーツケースの支払いも済ませてきました。
準備、着々です。
あとは、フランスで同時多発テロでも起きて出張が中止になってくれれば、いうことないのですが。

2011.02.24(Thu)

ぼくたちがこのろけんろーるの街をつくったんだ!
こんばんわ!管理人です!
…いや、無理にでもテンションあげていかないと、いろいろと押しつぶされそうなので。
はぁ~あ。
いっさいハナシは関係ないが、最近、毎日1回はみてる動画↓ 謎の感動。
私の歌唱力は53万ですとかwww

2011.02.23(Wed)

今日はフランス人相手に、自分の研究の説明など。
わたしもさることながら、向こうの英語もかなりテキトーなので、8割がたノリで会話する。
英語なんてただの飾りです、偉い人にはそれがわからんのですよ。

2011.02.22(Tue)

てか気付いてしまったんだが。
ぼちぼち本格的に、フランスの刑が近づいてきてんのか。
本気で鬱になりそうだ。
なんであたしがこんなめに。

2011.02.21(Mon)

大盛り、ねぎだく、ギョク(フランス語)

2011.02.20(Sun)

ぐはー。
登校しようとしたら、車イス駅伝とかいうしょうもないイベントやってて、通行止めだった。
やる気なくすわ。
てかこれは車イスに限らず、駅伝全般になんだけど。
一般道を塞いでやる意味がわからない。
わりと経済損失でかいと思うんだけど…
経費だけでなく、通行止めのせいで不特定多数のひとに与える影響とか含めると。
なんでああいったくだらない遊戯のために、通行人が迷惑かけられにゃならんのだろうか。
必要な長さだけ、400mトラックを走り続ければよくね?

で、出鼻をくじかれたうえにプログラミングに疲れたので、早く帰ろうかと思ったんだけど。
夜になってから、なぜかM1の実験設備の調整にかりだされる。
そういうのは、自助努力でなんとかしてください。
でないと、当研究室では生き延びられませんよ?
それに、どうしてもできないなら、とりあえず自分のボスに聞くのがスジでしょうって。
なんであたしがこんなめに。

そういえば、明日から1週間ばかし、研究室にフランスからの滞在者がきます。
件の共同研究、あっちはあっちで、旅費にしか使えない予算あるそうで。
ということで、フランス語会話をおさらいしておこうの巻~。
(・д・)…
((・∀・)ノシ じゅまぺ・ぼくー(訳:わたしの名前はボクです)
(・д・)…
((・∀・)ノシ じゅしじゃぽねー(訳:日本人です)
(・д・)…
((・∀・)ノシ まんじゅうまんじゅう(訳:まんじゅう食べる)
(・д・)…
よしっ(`・ω・´)キリッ

2011.02.19(Sat)

ゲシャイダー、昨日は2章のなかばまで読んでたんですが。
今日は3章まで読み終わりました。
いいペースです。
まあ、たまたま昨日今日、実験休みだったからなんだけど。

2011.02.18(Fri)

なぜかとつぜん、ゲシャイダーを勉強し始めました。
学部のころに買って部分的に読んだあと、積んであったんですが。
今日、出がけに目にはいり、なんとなく読みたい気になったので。
いや、べつにとりいそぎ、信号検出理論が必要になるようなことはないんですが。
しっかり読みたいなぁと。
しかし、こうやってなんとなくはじめた勉強に限って、直後に役に立ったりするんだよね。
不思議なことに。
知識の用不用を、魂が知っているのでしょうか?

進学

まったく忘れていた、というかそもそも知りもしなかったのですが。
今日は修士修了者および博士進学許可者の発表日だったそうで。
昼過ぎに登校してきた同僚から聞いて、はじめて知った。
だってちゃんと単位そろって、ちゃんと修論出したんだから、通らないはずないし。
博士進学も、不許可になりっこないわけで。
まあこれであたしも、少なくともさらに3年間は象牙の塔ぐらしです。
おめでたいのか、おめでたくないのか。
これまで以上に華麗に、社会の底辺に向かって滑り降りている気がする。

2011.02.17(Thu)

ときどきプログラミング下請け業務が入りつつも、ひさびさに平穏な日常。
実験もゆったりできてるし。
これで3月の出張が夢であれば、それ以上、求めるものは何もないんですがね。
そうそう、そのプログラミング雑用の関係で、ちょっとした作図などしてたんですが。
バイオリンプロットって、はじめて描いてみたけど、意外にみやすいかもね。
(離散値なので、ちょっとカクカクしてんけど。)
[画像]
ようは、ヒストグラムや密度分布を上下折り返して、並べて描くだけなんだけど。
隣り合う分布の関係を連続的にみたいときとかに、良いかもしれん。
ヒストグラムだと底面がまっ平らなんで、隣の分布との比較が、視覚的に直感的でなくなる?
あ、念のため書いておくと、正規のバイオリンプロットは、このうえに箱ひげを上描きするみたい。
たしかにそのほうが、バイオリンっぽくみえる。
あーあと、これ擬似データなんで、これみて喜んだりしないように。

2011.02.16(Wed)

はぁ、パスポート申請してきました。
ええ、どうも、管理人です。
もう疲れました。
しかしまあ、日ごろの行ないがよかったおかげで、フツーに発行してもらえるようです。
白昼の凶刃とか振るってなくてよかった。
1週間後にとりにいかんといけんらしいが。

で、今日はそのついでにビックカメラにいって、対フランス用携帯ゲームを買ってきましたよ。
結局ハードは、迷った挙句、DSにしました。
スペック的には、ダントツでPSPのほうがよいんですが。
ぼくものがやりたかったんだ…
ということで、ついにゲーム買っちゃったわけですが。
じつはまだ開けてません(笑)
いや、あたしゲーム好きなの、自分でよくわかってるので。
いまやり始めると、色々終わる気がする。
フランスにいくまでは、日々是せっせと実験しないとならんし。
ゲームとかやってるヒマがないのですよ。
なんせ、まだフランスでトークするべき内容がないからね。
ぼちぼちアブストも書かなきゃならんのに。
どーするのかね。
いやいや、アブストは、データをもとに書くものではない。
アブストを書いてから、それと食い違わないデータを取るのだよ。
それが学術研究というものだ。

そういえば、今日ビックをぶらぶらしてて思い出したんですが。
こないだ研究室で、
「フランスではゲームでもしてよう」
っつーハナシをしてたら、
「ラブプラスとかはどうなんですか」
という主旨不明な提案をされたのですよ。
あたしがどういう趣味の人間と思われてるのか、ちとよくわからんのですが。
おそらくあたしは、ああいう類のゲーム、ぜんぜん楽しめないひとです。
なんでわざわざ、ゲームのなかでまで、他人とのコミュニケーションに四苦八苦せにゃならんの。
そもそも日常生活で、他人との会話量を最小化することに、全力をかけてるひとですよ?
シミュレートするなら、もっと楽しいものをシミュレートして欲しい。
いや別に、ラブプラス好きな人がいたって全然いいと思うけどさ。
あたし個人としては、せっかくゲームやるなら、日常とまったく違うもの。
あと、疲れないやつがいいです。
塊魂とか、大好き。
(だからPSPと迷った。)
DSでも出してもらえませんか。

2011.02.15(Tue)

本日は、講座全体で寄ってたかって、M1の研究計画をフルボッコにする会。
すいません、ウソです。
みんなでやさしくコメントする会でした。
いや、実際、あたしもウチのM1の発表含め、いくつか聞かせていただきましたが。
「そりゃーねーだろ」
というような発表にも、生産的な質問・コメントをするようにこころがけましたし。
穴をつきはじめたら、穴だらけなのは明らかなのでね。
ちなみにウチのM1は、身内だからつつみ隠さず評価すると、3点ぐらい。
10000点満点で。
ご本人にも、ちゃんとめんと向かってお伝えしました。
(てかもっとひどく、65535点満点っていった気がする…)
研究室内では、あたしは
・空気読めない
・思いやりない
・ずけずけものをいう
な人であると理解してもらってるハズなので。
あえてそのままの感想。
そもそも、計画そのものは置いとくにしても。
説明に詰まりすぎです。
文法のクラスじゃあるまいし、なんで文節ごとに止まんのよ。
だれが品詞分解しろと。
自分のやろうとしてる実験の説明ぐらい、寝ててもスラスラいえるようになってください。

それはそうと、発表会やってた教室のプロジェクタの調子が悪くて、ものすごく目が疲れました。
なんかコンピュータモードでつながんないとかで、ビデオ経由で投影してたみたいなんだけど。
にじみは酷いし、ちらつくし。
スクリーン見てるだけで、気分が悪くなってくるぐらいで。
まあ結局、あたしが昼休みに直したんですが。
それまでは、その酷い状態のまま進行。
午前中には、いつもお世話になってるお隣研のかたの発表があったので。
できればその前に直して差し上げたかったんですが…
発表間に時間がとられてなかったんで、直そうとは試みたものの、無理でした。
で、あとからこの発表会をアレンジしてる先生に聞いたんだけど。
朝一で不調だった段階で事務のひと呼んだんだけど、直んなかったんだってさ。
で、みんなそのままちらつき画面に甘んじていたと。
でも昼休みにあたしがいじったときは、フツーにつながったんだけどー?
事務の愚か者は、どんだけ使えないのかね。

2011.02.14(Mon)

本日は、予定どおりいろいろな雑用で終了しました。
もうイヤです(つдT)えぐえぐ

本日のスケジュール

まず朝一で区役所にいって、年金の学生納付特例を申請し。
そのあしで写真屋に寄って、パスポート用の証明写真撮影。
へんなかお。
さらに、ラボについてから、レーザープリンタを業者に発注し。
ちょっと時間かけて、学振科研費の申請書を見直し。
で、それを事務に提出にいったところで、午前終了。
午後は、ゴミ捨てにいったり、生協に消耗品うけとりにいったりという雑用で開幕。
その後、さきほどとは別のトコにある事務に、海外出張に関する書類を提出に。
ついでに京都府立文化芸術会館なる謎の施設までいき、パスポートの申請書類を入手。
ラボに戻ってひといきいれてから、さらに別の事務にいって、海外渡航関連の書類をもらってきました。
で、これが終わったころにはゼミの時間。
ゼミが終わって、いま20時です。
本日オワタ\(^O^)/

本日の誤算

いやぁ、パスポートの申請書類が伏兵でしたね。
学生納付特例を申請するついでに、区役所で入手できると思ってたんですが。
おいてやがらねぇ。
「府内 各市役所 各町村役場」においてある書類が、なんで区役所にはおいてないのよ。
(´・ω・`)信じらんねー
なんでも、パスポート発券は府の仕事なんで、「府の施設」にしかないそうで。
(市役所と町村役場は、「府の施設」なの?)
区役所の、比較的高圧的でない職員に聞いたところ、このへんだと府立図書館が近いとか。
しかし、もはやなにも信じられなくなったので、あらためてwebで検索。
んで、前述の文化芸術会館のほうが近くにあることがわかりました。
(´・ω・`)騙されるとでも思ったか
雪も降ってたし、もう明日にしようかと思ったものの。
こんな面倒を持ち越したくないので、強行軍でもらってきました。
なんでこんな紙ペラ、PDFにしてweb上で配布してくれんのかね。
どうせ「ご自由にお取りください」にしてんのに。
いにしえのまち京都には、まだねっとわーくは普及してないのか?

明日への布石

ホントは明日の午前中に、とっととパスポート申請出しにいこうと思ってたんだけど。
明日はいちにち、講座の研究発表会あるんだった。
あたしは発表しないけど、ラボのM1が発表するんで、さすがにブッチはまずいよな…。
あと、本日2番目にいった事務で発覚したんだが。
海外旅行保険とかいうものも、考えにゃいかんのね。
まあどうせ、フランス着いたらすぐ、原形わからんようにバラされて臓器だけになるんで。
保険とかかけるだけ無駄だと思うけど。

学生納付特例

ああ、あと、年金の納付特例の申請で、ばっちりミスりました。
「前年の所得」の欄に、ついH22年のものを書いてしまったんですが。
1~3月申請の場合は、「前年」は「前々年」に読みかえなので、これは間違い。
ホントはH21年について書かねばなりませんでした。
あたし今年度、本学のTAと、他学の添削バイトのふたつやってたんで。
他学のほうで扶養控除が受けられず、源泉徴収されてるんですよね。
で、それに気を取られて、ついつい「所得あり」の「課税」にマルつけてしまいました。
H21年は本学のTAだけだったので、実際は「所得なし」の「非課税」でOKだった模様。
まあ正確には、「所得はありだけど、扶養控除で非課税」なわけだが。
これについては以前に確認済みで、そーいう少額のものなら「所得なし」にしといて構わないということで。
今回も聞いたけど、どのみち全額控除になる程度の額なら、所得あろうがカンケーないようです。
ということで、あたしのように年越してから申請されるかたは、ご注意ください。
ちなみにあたしは、来年度から学振研究員で所得基準こえちゃうので、もう特例は今年でおわり。
加えて、これまでの特例適用分もぼちぼち払っていかんとならん。
いいかげん利子とかうざったいので。

学振科研費

そうそう、提出したあとになって、先輩から科研費の申請書について聞いたのですが。
やっぱこういうのは、いっぱいいっぱい申請するのが当然だそうですね。
あと、できればそこそこの設備備品を、2つくらいどどんといれたほうがいいとか。
こまごまといろんな項目で申請すると、こまごまと削られるけど。
「これがなきゃ仕事になんねーんだよ」
っていう中規模備品に全額の7割ぐらいあてちゃえば、そのぶんは削られにくいんだそうで。
申請額については、あたしは特別枠いっぱいに申請しといたので、OKですが。
# いっぱいといっても、ピッタリ限度額ではないですが。
# ピッタリだと、逆に怪しくね?
# アヤシイというよりヤラシイ
内訳については、消耗品と旅費が多めだったので、ばっさり削られるかもなー。
いやあたしも、大きめの備品ってのも考えたし。
実際、必要なものあるんですが。
あんまり額のでかいの要求すると、
「これ絶対必要とか書いてるけど、金あたんなかったらどうするつもり?」
って思われそうじゃない?
まっとうな計画立ててれば、実験の核心部を、あたるかわかんない金に依存するハズないわけで。
となると逆に
「ハッタリで高額のモノ書いてんだろ」
って思われそう。
ま、このへんは結局、あーだこーだいっても末端にはわからんし。
査読者によっても受け取り方が違うとおもうので。
結局は、神のみぞ知る世界です。

ゼミ

明日の発表にひかえ、今日のゼミで、M1が研究計画のプレゼンしたんですが。
それに対する教授の発言が、どうにもあたしには理解できんものでした。
そんな行動と結果の対応のつきにくい課題、ホントに一気に導入できるといっておられるのでしょうか。
控え目に申し上げても、ちょっと正気を疑ってしまいますが。
われわれの相手がどんなに予測不能で難攻不落か、少々お忘れなのではないでしょうか…?

2011.02.13(Sun)

今月の早すぎるランキング、キテターーー(・∀・)ーーー!!!!!
こんばんわ管理人です。
えー説明しますと、ニコ動で人類には早すぎるランキングというシリーズの動画がありまして。
人類には理解するのが困難な誰得動画のランキングなんですが。
最近みつけて以来、ハマってまして。
で、いまみたら、今月分があがってたというワケ。
(ありがたいことに月イチ更新です。)
ということで、早速みてきました(194ゲト)
今月もハイレベルです(笑)

深夜に帰ってきたら、ポストになぞの郵便物が突き刺さっていまして。
件の高校のときの先生から、レターパックに入って六花亭のチョコが届きました。
ありがとうございます、そして、どんだけヒマなんだ(笑)
よもや、チョコレートをレターパックにいれて送っていただこうとは。
レターパックって、そういう使い方するものだったのか!
(`・ω・´)キリッ
しかし今日はすでに、いま背負い込んでる雑用のおおさにあてられて疲労困憊モードなんで…
お礼のメールは、明日にさせてもらおう。
敵の組のヒットマンを暗殺するのとかが終わってから。

2011.02.12(Sat)

いやー、なんか雑用がなんだかんだ立て込んでて、ヤル気なっしんぐです。
フランス出張でのシンポ発表のアブストとかも書かないといかんし。
ま、これに関しては催促されてから書き始めればよかろう。
出張に関することは、なにひとつ率先してやらないと心に決めてるんで。
あとは学振科研費申請書類の提出が月曜しめきり。
で、月曜はさらに、年金の学生納付特例申請して、ついでにパスポート申請の書類もらってきて。
できれば火曜に、パスポート申請にいきたいなぁ。
あぁ、証明写真もとらねば。
とまあ、挙げてみればこんなもんですが、あたしとしてはこれで限界。
外出しないといけない用事が多いってのも、一因ではあるんですが。
ここ最近、実験が不調なのもあいまって、どうにもダルい。

2011.02.11(Fri)

今日はなんか、絹布のハッピがもらえるらしいというウワサを聞いたんだが…

2011.02.10(Thu)

ここ最近の一大懸案事項であった、学振科研費の申請書を書き上げました。
提出はまだですが。
世間は明日休みらしいので、週明けに事務にもっていきますかね。

やっと攻殻

で、悩みのタネがいっこ減ったので、年末年始からの懸案であった、攻殻鑑賞したり。
なぜか最近、六課襲撃をトグサが見抜くところがみたくなりまして。
でまあ毎度おもうけど、人形使いの言うことは、徹頭徹尾もっともだよね。
外界知覚・自己認識・生命の定義…
前半では、さも「義体」「電脳」という技術特有の問題かのように議論が進むけど…
生の脳で世界を認識しているわれわれにも、まったく同じ問題が、まったく同じレベルで適用されるわけで。
ようするに、ハードが人工物であるか否かは、認識論とか生命論においてはまったく無関係という。
高校ぐらいではじめて攻殻みたときは、そうは思わなかったんだけど。
いまになってみると、明らか過ぎるほど明らかだよなあ。
神経科学なんてやってるせいで、こういう議論に対する基礎力というか、問題意識は高まってはいるんだろうか。
しかしさー、お堅いコトいろいろ考えるのもいいけど、押井守はもうちょっとキャラにこだわれなかったのか。
何度もみてると、ちょいちょいデッサンが崩れるのが気になるが。

2011.02.09(Wed)

藤田さんが滅される動画とかをみてたら、背後の棚から突然、物が落ちてびびる。
チョーこえー。

2011.02.08(Tue)

今日は、ここ最近の懸案事項のひとつであった、散髪を実行。
冬のあいだに、だいぶもさもさしてたんですが。
スッキリしました。
ちなみにセルフカットです。

いやーあたしって、床屋さんにいっても、思ったとおりの髪型にしてもらえたことないんで。
ちょっと前にスキバサミ買って以降、セルフカットにしてるんですよね。
快適ですよー。
自分の好きに切れるし。
ネットで探すと、セルフカットでの失敗談とかけっこうみつかりますが…
慎重にやりさえすれば、カット自体はべつに難しい作業でもないと思います。
個人的には、セルフカットに感じる問題点はふたつ。
後片付けがめんどいことと、冬はできないことですね。
前者は文字どおり。
散らばった細かい髪の掃除とか、だるいです。
やられる場合は、ぜひ拭き掃除ワイパー用のウェットシートと、粘着コロコロをご用意ください。
で、後者ですが。
セルフカットは自分の手で自分の髪を切るわけですから、床屋さんで着るような散髪用ケープは使えません。
切るときは、必ず腕をもちあげてるわけだからね。
(いちおう横に穴のあいたセルフカット用ケープ売ってるけど、もってない。)
なので、切った髪がバサバサとしたに落ちます。
すると、セルフカット中に着ていた服は、細かい髪の毛が付着しまくることになるワケです。
で、あたしはそれを避けるために、セルフカットするときは肌着だけになるんですが。
いくら室内とはいえ、そんな恐ろしい所業は、京都の冬には当然できません。
ということで、なんぼ髪が伸びても、冬のあいだはカットはおあずけになってしまうのです。

で、まあ今日もまだ2月あたまで、冬ではあるんですが。
雨が降ってるうえに気温も高めで、あんまり寒さを感じない。
ということで、気合いをいれて切ってみました。
いままではみためにあんまし変わらないくらい、ちょびちょび切ってたんですが。
今回は、次いつ切れるか分からないので、かなりバッサリいきました。
出来栄えは、自分的には合格点。
少なくとも、フツーに床屋にいって切られたときより、よっぽど自然な髪型になったと思います。
まぁバッサリいくのはリスキーかもしれませんが。
ちょっとずつなら、多少失敗してもダメージ少ないし。
みなさまも、お試しあれ。

2011.02.07(Mon)

今日はひさしぶりにゼミで論文紹介担当。
こないだのJNSにでてたGoldのRDMのヤツを紹介しておきました。
しかしその準備のため、不本意ながらも今日は実験なし。
ここのところ、雑用やらなにやらで実験がつぶれる日々です。
年金の学生納付特例もぼちぼちやらにゃならんし、パスポート申請もあるし。
はぁ…はやく実験に専念したい。

2011.02.06(Sun)

今日はひがな一日、他人のひどいデータ解析で四苦八苦。
といっても、ひどいのはデータの内容じゃなくて、書式。
記録された値をもとに、それがいったい何を記録した列だったのかを推定する
ってトコから始まるデータ解析は、さすがにはじめてです。

追記

いろいろいじってるうちに、けっこう深刻なデータ取得ミスを発見。
どうなってんの、この実験系…

2011.02.05(Sat)

いまさらながら、一昨年(2009年)の神経科学学会の記録を補完しました。
【情報部】を更新
まぁ、まだ空白にしてる部分あるんですが。
なんせ、手のうちようがないほど忘れてるもんで。
思い出したら追記していきますねー。
あ、それから、プレゼンのページもちょっと更新しました。
なぜか書き忘れてたプレゼン1コと、こないだ終わった公聴会の分を追記。
シンプル・イズ・ベストなbeamerデザインがまぶしいぜ。

2011.02.04(Fri)

嬉々として実験してます。
信じるものは、データ取れる。
…と信じて。
そうそう、関係ないけど、先ごろ衝動買いした 昨日だったかに読み終わりました。
もちろん、実際のプレゼンをするうえで役に立つテクニックが満載なのですが。
閣下のプレゼン好きとしては、単なるファンブックとしても楽しめました。

2011.02.03(Thu)

恵方巻き:
道端でうろちょろしてる邪魔なガキの髪を鷲掴み、特定の方位を向かせて気管に巻き寿司を詰め込む風習
どうしても抵抗する場合は、かんぴょう等で直接手をくだす。
関連項目…間引き・子殺し
と、小学校で習ったような気がするそうに違いないそうに決まっていますとも。
ようするに、節分なんぞで浮かれてる連中、不愉快です。
せめて他人の邪魔にならないように、つつましく生きられませんか。

2011.02.02(Wed)

公聴会、終了ー。
いやー終わりました、修論公聴会。
同僚およびお隣研究室の皆さまも、つつがなく。
あたし自身は、今朝登校してから、1回だけ最後のひとり練習。
んで、その後9時40分から本番。
自分で気付く限りは、とくに失敗もなく。
いうべきことはいった…はず、です。
昨日の時点で
「やる気が起きなくて、発表練習途中でダルくなる」
とかいってた件は、よく考えたら単に内容詰め込みすぎなだけでした。
情報過多なために、単純に息切れしてただけという。
まあでもそのへんは、本番時のテンションでなんとかなったんで。
発表自体は、だいたい20分でちゃんとまとめました。
ただし、なぜかその後の質疑で盛り上がったため、全体としては40分弱。
規定上は発表20分・質疑10分なんで、10分のはずの質疑応答を20分弱やってたわけです。
いやー、なんかよく分からんのですが、あたしの発表って、なぜか議論が白熱したりするんですよね。
講座の研究報告会とかのときも、たいていそう。
まあ個人的には、いろいろワイワイやってもらえるのは、全然かまわないんですけど。
質問がよく出る発表は良い発表だと思うし。
もともと発表間には10分の休憩がとってあったんで、うしろのひとにも迷惑かけなかったしね。
で、さっきまで、主査・副査の先生方からいただいた質問と、それに自分がどう答えたかまとめてたんですが。
なんかこうして振り返ると、結局、いつものゼミのときみたいなやりとりだったな。
どうしたらもっと面白くなるか、どんな方法があるか、ガヤガヤやるっていう。
修論公聴会なんて、そんなもんです。
あと、発表終了後の休み時間に、副査の先生から
「あとデータが十分そろえば、もうD論でいいじゃん」
といったおことばをいただきました。
もちろん、それはさすがにお世辞過ぎですが。
現在手持ちのデータでいえる限りの解釈をうそぶいておいたのが、評価されたってことでしょうかね。
まあ博士課程でも、今日の発表がホントの嘘になっちゃわないよう願いつつ、研究をすすめていこうと思います。

そうそう、どうでもいいけど。
お隣の研究室の某氏に対してウチのボスがした質問に、思わず吹きそうになった。
あたしがお邪魔させてもらってるゼミで、あたしや先輩がしたツッコミとまったく同じだったもんで。
おなじ集団に属してると、ツッコミの発想までおなじになってくるのかね。

で、今日はその後、さらに研究室内で、卒論生の第2回公聴会練習など。
みなさん努力してこられたらしく、今回は結構まとまっていました。
ひとりを除いて、ね。
バカなのか愚かなのか無能なのか知らないけど…
みんなからされる指摘に対してくだらない反論する前に、少しでいいからあたま使え?
自分でどう思おうと、君の発表は、間違いなく小学生以下のレベルだよ。
スライドの出来からしゃべりかたまで。
あんたみたいなのが当大学の名前背負って就職すると思うと、ホント、がっかりだわ。

戸籍抄本

あと、さっき帰ってきたら、郵便で申請してた戸籍抄本が届いてました。
パスポート取るのに必要なんでね。
たしか先週水曜くらいに普通郵便で出したと思うので、ちょうど1週間かな?
意外に早いじゃないか、役所の対応は。
お役所仕事だけに、2週間ぐらいかかるかと思ったよ。

2011.02.01(Tue)

2 月 は じ ま っ た な
ということで、2月です。
節分、爆発しろっ!!!

公聴かい?

こんなテキトーなことをほざいてるあいだに、もう明日は公聴会ですよ。
まあさすがにスライドはできてるんですが。
しゃべりのほうが、まだまだイマイチです。
今日も空き教室で酸素分子と窒素分子相手に発表練習してたんですが。
どうにも気合いが入らん。
20分の発表のうち、10分くらい過ぎたとこで、めんどくなっちゃうのよね。
昔なら、発表前日にこんな状態だったら、不安に追い立てられてリハーサルしまくったと思うんだが。
今回はもう、
「まあどうにかなんべ」
的な気分。
これはもしや、ついにあたしも、研究者としての必須技能「いいかげん」を身に付けたということなのか?
# 日々のストレスに呪い殺されないため、研究者に必要不可欠な能力。
# A型にはむずかしい。
それとも、いよいよ注意欠陥が露呈してきたのか?
…まあ単に、修論なんぞとっとと終わらせて実験に帰りたいだけなのかも。