2016年3月

2016.03.31(Thu)

京都にて最後のご奉公。
結局、京都にはまるっと11年。
研究室には8--9年ほどいたわけで。
ずいぶん長っ尻をしてしまいました。
つっても、しばらくは京都のほうに用事もありそうだし。
また大学に寄ることもあるでしょうが。
とりあえず正式には、本日でおさらばです。
てことで今日は、ボスに鍵を、事務に職員証などを返却。
いちおう事務には安牌の阿闍梨餅でごあいさつなどしつつ。
最後の荷物を背負って帰ってきました。
いやー意外に結構な量で重かった。
(寝袋とか入ってるからwww)
先生とはまあ、どうせ今後とも交流あるんだけど。
「今生のお別れです…おぅおぅ(ウソ泣き」
っていいながらあいさつ。
実際にはさらに
あたし「あたし居ねーと何かと不便でしょ」
ボス「せやねホントに」
あ「無くして分かるあたしの有り難みを噛み締めるがいいですよ」
ボ「やーホンマやね」
っていう会話があったとかなかったとか。
なにこの押し売り。

2016.03.30(Wed)

新しい研究室のほうで、作業の引き継ぎなど。
つっても、おおよそはいままでの仕事とおなじだし。
逆に細かいトコは、自分で手うごかさないとわからんので。
結局は年度明け以降、やりながら慣れるしかあるまい。
ラボ用の計算機などはいちおう今日もっていったので。
PC環境などはひとまず問題なし、と。
ブラウザ以外のプロキシまわりがまだ整ってないけど。
こっちも細かい調整はおいおいだなー。

2016.03.29(Tue)

銀行口座つくってきましたー。
なんせいままでの口座が、大阪では軒並み非対応なので。
地方銀行なんて使うもんじゃないわ。
(´д`)
しかし旧口座はいろいろと支払いに使ってるから。
すぐ閉めるってわけにもいかんなぁ。
とりま学会の年会費引き落としの切替手続きとかをして。
ちょっとずつ新しいほうに移行していこう。
あ、そうそう。
BIGLOBEとはこのたび正式にプロバイダ契約切ったので。
旧サイトにおいてるリンクは、そのうち消えます。
ま、いまここをご覧になれてるかたには関係ないですがね。
とりあえず今月いっぱいって契約なハズなので。
3月中はまだ大丈夫じゃないかと思うんだけど。
ブクマ貼り換えてないかたは、よろしくお願いします。

2016.03.28(Mon)

京都のほうの研究室においていた荷物の山。
ついに引き揚げてきました。
あたしです。
いやーもうね。
100・120サイズのダンボール12箱って。
ひとによっちゃあ、単身荷物1人分だよこの量。
しかもうち半分は書籍でクソ重いというね。
とはいえもちろん、手でもってきたワケではなく。
ゆうパックの集荷を頼んで丸投げしちゃったし。
伝票もwebで作成できて、12通も書かずに済んだので。
結構ラクできた。
しっかしのあの量のダンボールが、今度は家に届くのかぁ。
ラボ用PCとかは大学にもってくから、多少は減らせるけど。
読まない本なんかはもっていってもしょうがないんで。
自宅の収納に押し込まなきゃだよな~。
うへぇ、入りきるかなあの数。

2016.03.27(Sun)

Kindle Fire端末を買ってみました。
あたしです。
以前はメールチェックにiPod Touchを使ってたんですが。
故障して以降、メールは全部PCだったんで。
確認のタイミングが遅れて不便だったのです。
しかもいまは自宅用のネット回線がモバイルSIM。
これがまた相当遅いので。
webメールだとログイン画面出るのもノロノロ。
まったくもってメールをチェックする気が起きない。
つーことで、ついにメール用のモバイル端末を買うか、と。
もちろんPCのメールソフトでも直にサーバ叩けるけど。
なぜか昔から、メールソフトは使ってないんですよね。
モバイル端末でメールみれれば、便利なのは確かだし。
もとからFireは買うつもりで、プライム会員になったしね。
ホントはもっと早く買いたかったんですが。
最近、お試し会員期間は割引されなくなっちゃたらしく。
(以前は正規会員と同額のAmazonギフト券還元があった。)
正会員に移行されるまで、買えずに待ってたんですねー。
ほいで気になる使い心地ですが。
とりあえずはフツーに便利に使えてます。
メールチェックもweb経由で画面開くより当然早い。
まあウワサどおりいろいろと融通利かないカンジでもあり。
ホーム画面の構成とか、アプリストアとか。
相当使いにくくもありますが。
とりあえずはメールアプリが使えてるから本望です。
あと意外な副次効果だったのは、プライムビデオ。
ウチの駄回線では、当然動画なんて楽しめてなかったんですが。
Kindle端末だと事前にダウンロードしとけるので。
(作品によってはできないものもあるみたい。)
寝る前にDL予約だけしとくと、翌朝には保存完了してて便利。
なんせ京都への出勤で通勤時間が長いんでね。
ちょっとした通勤中の楽しみです。
今日観てたのは『CSI: 特殊捜査班』。
好きなんですよねーCSI。
いやまあ正確には、グリッソムが好きなんです。
CSIの1期は、あたしが受験生のころに再放送してましてね。
昼どきの息抜きに結構楽しみにしてました。
懐かしい。
そしてキャサリン若いwww

2016.03.26(Sat)

本人限定受取郵便ってのがきたんですけどね。
「顔写真付きの身分証明証提示が必須」ってのは結構なんですが。
あとから気づいたけど、あたし対応中ずっとマスクだったぜ。
(;´д`)
それでいいのか、日本郵政。

2016.03.25(Fri)

新職場にいったりなんだり。
ここのとこバタバタしています。
でもあたらしいトコは、入館にカードが必要なんで。
結局は職員証が手に入るまで、本格始動はできんかなー。
まあカード自体は今日つくってもらえたんですが。
使用できるのが4月1日からなんでね。

2016.03.24(Thu)

ダークソウル3が発送に入ったそうな。
こちとら頼んでもいねーのに。
(※ 頼んだよ!)
まあ3はPS4本体ねーんでどうしようもないが。
せめて1・2は開封しようとか。
そんぐらい春休み活用してできんかったのかね。
(ときすでにお寿司。)

2016.03.23(Wed)

いまさらすぎて書くのも恥ずかしいんですが。
『データ解析のための統計モデリング入門』
通称『久保緑本』を読み終えました。
あたしです。
いやーわかっちゃいたけど名著ですね。
さすが久保先生の渾身作。
最後のベイズモデルなどは若干投げやり感があるけど。
これはそもそも、背景思想が複雑だからね。
一朝一夕で説明できるもんでもないわな。
いっぽうGLMやGLMMの解説はさすがに丁寧。
というかこれ以上にわかりやすい解説書は知らないな。
具体的な良いポイントは、逐一あげるとキリがないんですが。
それよかこう、全体通して
「この論理展開はすでに導入したから所与としてOK」
「ここはつまづくひとが多そうだから先んじて補足」
みたいな配慮がきっちりされてるのがすごく印象的。
だから読んでるうちに頭がごっちゃになりにくいし。
理解できない部分が出てきても、最低限それが
理解できるハズの部分 or 発展的内容
のどちらなのかは迷わなくて済むのです。
これって正直、たいていの教科書には望めないものです。
まあ自分で解説文とか書いてみるとわかるんですがね。
読者にとってどこまでが「知ってる内容」か
を把握し続けておくのって、めちゃくちゃ大変で。
相当気をつけているつもりでも、うっかり
「これくらいはいちいち言わなくてもわかるでしょ?」
っていう書きかたになってしまう。
かといって過剰にていねいに書きゃいいわけでもなく。
2回も3回もおなじ説明がでてきたら、読んでるほうは
「コピペやめろや」
つって読む気をなくしてしまう。
だから、
本当に読者にとってわかりやすくする
ためには
最初から最後まで読者の立場であり続ける
という必要がありまして。
これは想像するより本当にツライ作業なんですよね。
なんせ書く側って、たいていはむしろ
書ききれること以上に書きたい内容がある
っていうのが普通だから。
その状態で、
何も知らないぺーぺーが読んだ場合の感想
を脳内でシミュレートし続けるのは、ホント気が狂う。
で結局、研究者なんてたいがいヒマがないもんだし、
「この説明でわかんねーなら、それは読者が悪いのよ」
っていう態度で、さじを投げるわけで。
結果として、
「これ読んでも全然理解できないけど、あたしのせいなの?」
っていう、解説文と呼べない解説文ができあがるんですね。
しかし緑本は、久保先生が血反吐を吐きつつ諦めなかったので。
あと北大の院生が読者サンプルとして頑張ったおかげで。
このへんの気配りが本当にしっかりしている。
下世話な表現をすれば「読んでて嫌にならない文章」なのですね。
繰り返しだけど、これは相当「ありがたき」ことなんよ。
さっきからべた褒めしてるんで、
「じゃあなんでお前はこの本買ってなかったのよ」
って言われそうな気がするが。
いやそれは、単に本増やしたくなったってのもあるし。
あと、あたしもともとKuboLogの読者なんでねー。
『講義のーと』で内容わかってたんですよね。
なので、ついに出版されたときにも、すぐに購入に踏み切れず。
そのままズルズルとwww
あとほら、それこそ久保先生の「ぎょーむ日誌」とか読んでるとさ。
ベイズを散々ひねっても太刀打ちできない例は、ごまんとでてくるじゃん。
なので、BUGSとかすらすら扱えたほうがいいんだろうと知りつつ、
「どーせ入門書のレベルじゃ実用には至らんからな…」
というのがみえてしまって、二の足を踏んでいました。
でもまーこのたび読んでみまして。
わかっちゃいましたが、これは「ピンク本」に次ぐ必読書ですよ。
興味のあるひとはとりあえず読んで損はない。
自信をもってオススメできます。
あたしは不真面目なんで、昨日・今日で2日がかりでしたが。
まじめに読んだら1日でさらっと読める内容になってるしね。
1日でGLMの基本をマスターできるなら、安いもんでしょ?

2016.03.22(Tue)

む!?
そういえば王将戦、ですよね。
あたしいま糞回線につきニコ生が満足に見られないんで。
結果どうなったか知らないのだけど。
郷田王将の初防衛のかかった対局でしょ?
どーなったんだろ。
くそぅ見届けたかった。
(なんとなくただのニュース記事で確認したくない。)
あたし、棋士の先生はわりと見境なく好きなんですが。
(※ ミーハー)
郷田先生は現役A級のなかでもとくに応援しちゃいます。
硬派なのに茶目っ気があるよね。
ちなみにいちばん好きな棋士は森下卓九段。
まぁあたしの趣味を知ってるひとに言うと、必ず
「で、しょうね」
って言われるんですが。
いいよね森下先生。
システムでA級に返り咲いてもらいたいなぁ。

2016.03.21(Mon)

なんぞ休日だったそうで。
休日出勤しようが引き篭もろうが。
結局のトコ、世間様の休日サイクル無関係じゃねーか。
あたしです。
この時期に祝日ってない気がしてましたけどね。
そうか、もしかして春分の日って休みなのか。
よう知らなんだ。
いっそ二十四節気ぜんぶ休日にしてくれればいいのにね。
月2回で等分になるし。
わかりやすかろうが。

2016.03.20(Sun)

引き篭もリンクス。
さすがに休日出勤するには大阪-京都間は遠いんで。
今日はおとなしく引き篭もってました。
ずっと大学にいかない日はない生活をしてたので。
家にいる時間が長いと、違和感がハンパない。
よう社畜。
とはいえすぐまた以前の生活サイクルに逆戻りだしな。
いまはつかの間の休日をかみしめておきます。
さらばアドリア海の自由と放埒の日々よ。
わたしです(^O^)

2016.03.19(Sat)

なんせ研究者ってのはディレクタ兼プロデューサですから。
自分の研究をプロモートする技術も必要なもんで。
(というかそっちが仕事の大半を占めるひとも多数。)
こういった記事は実用的に有用なことが多いです。

2016.03.18(Fri)

うぇーい。
旧下宿の部屋の引き渡しを終えてきました。
あたしです。
引越作業自体は、ご存知の通り先週末に終えましたが。
以降も出勤で京都には出ねばならんので。
寝床に使えるよう、退去は1週間余裕とっといたのです。
あと、あの下宿にはかれこれ10年間もいたので。
積年の汚れの掃除にどんだけ時間がかかるか読めず。
そこんとこの安全をみといたってのもある。
いやもうね、この1週間でダメ押しで延々掃除してた。
居室から浴室からピッカピカにしてきましたわ。
おかげで原状回復費用などをぼったくられることもなし。
鍵を返すだけで穏便に終了しましたよ。
つっても、本当の退去期限は25日なので。
それと比べるとまだ1週間も早く明け渡してるし。
しかもいつ出たところで3月中は日割り計算なし。
31日まで満額の家賃を払えっていう契約なんでね。
理不尽なことこのうえない。
にもかかわらず大家は
「25日に退去されても掃除が大変なんで、とっとと出ろ」
とか言ってくる始末でしたからねー。
嗚呼クソ大家。
早く出てほしいなら3月を日割りにすりゃいいのに。
言ってることとやってることの理屈が合ってねぇよ。

2016.03.17(Thu)

GDCの情報が4Gamerさんに続々載ってますなー。
あたしはもちろんゲームメディア自体も好きなんですが。
プログラミングやってたり、工作好きだったりするんで。
そのせいか、こういう開発者系記事はとくに気になります。
今年はいよいよ、商業ベースのVR元年ってことで。
VRに関する話題が多いようですね。
じつはVRについては学術的にも結構興味があって。
実験装置として使えそうっていう卑近な観点もあるけど。
それ以上に、認知科学・認知哲学的な側面にも注目しています。
たとえばVR空間における自己認識や身体認識。
あるいは他者相互作用がどう変化するか、といったハナシ。
それにちょっと関連して、以下の記事がなかなか興味深いです。 「VRハラスメント」というのは、
VRのもつ性質によってとくに増長されうる迷惑行為
くらいの認識でいいのかな。
そもそも多人数が関わる限り、つねに迷惑行為ってものはあって。
現在のゲーム環境では、たとえば悪口ボイチャやメッセ。
あるいは切断やパーティープレイでの初心者狩りなど。
まあわざわざひとの嫌がることをする物好きはいるわけです。
で、VRというのは強い没入感を提供する装置なので。
悪意をもって利用すると、より強い嫌がらせができてしまう。
その防止には、そもそものVRの特性の理解が不可欠であり。
軽率に一般ゲームのデザインをそのまま持ち込むとマズい、という。
トーク自体は、基本的には応用的側面に向いていて、
「じゃあどういう実装なら迷惑行為を防げるか」
「それでも防ぎきれない問題はどこに残っているか」
という議論が続いている。
いちゲーマーとして、それもすごく興味深いんですが。
一方でもっと基礎的な
ヒトの認知にとってVR空間というのはどういう存在か
っていう部分も、掘りさげ甲斐がありそうです。
一般消費者向けのVR用HMDも各社揃いつつあるし。
実際にいじって実験してみたいものだ。
ただ、PlayStation VRだとPS4まで必須になっちゃうし。
商業前提じゃないと開発環境の敷居が高そうだから。
学術利用にはUnityとOculus Riftが第一選択かしら。

2016.03.16(Wed)

出勤前に市役所までトコトコ歩きまして。
転入の手続きを済ませてきました。
これで正真正銘の大阪人やで
あたしやで。
手続きにはちょっと待ったものの、別段滞りはなし。
たらい回しにされたりすることもなく、1窓口で終わりました。
最近は役所の窓口もかなり丁寧になってるんで。
お役所仕事にイライラしたりしなくて済むのがありがたい。
勤勉な市役所職員様(ルーシー以下略)に感謝です。
あと、検索しても詳細がみつからなかったゴミ収集について。
転入手続き時にやっと詳しく教えてもらえました。
市民になって初めて仕組みが通達されるシステムなのね。
なるほど。
大学生とかだと、転居届してないケースも結構あって。
行政上は京都に住んでないヤツとか、わりかし居たけど。
この地域では、それやるとゴミが出せないんで。
ここいらの大学生は、必然、転居の手続きしてるってことか。
うむ、健全である。

2016.03.15(Tue)

電子キーボードを背負って帰ってきました。
あー重かった。
あたしです。
引っ越し屋は楽器運んでくれないんでね。
しかたなく手運びですよ。
買っただけでほぼ弾いてないキーボード。
もはやただの重石。

2016.03.14(Mon)

うーん、わかった。
これはやっぱ風邪ではない。
花粉のひでーやつじゃなかろうか。
昨日・一昨日と様子をうかがっていましたが。
熱があがるような気配はないし。
いつもの関節痛と眼の奥の疲労感もないんで。
感染性のものではない気がする。
そうとわかれば、引きこもってても仕方ない。
今日はこれから出勤しましょう。
午前中にAmazonからカーテンが届く予定なので。
それ受け取ってから。
ちなみに大学のほうに出勤したら、京都に一泊し。
翌日も仕事してから大阪に戻る、って予定なんで。
今後しばらく、更新間隔が跳び石になりそうです。
ま、いつもどおりだしカンケーないねw

2016.03.13(Sun)

ぐあー鼻がつまるー。
あたしです。
いや、鼻がつまるというか。
正確には、水っぱなが延々と出続けて。
鼻をかんでもかんでもすぐつまるという。
ひと晩でトイレットペーパー1ロール消費したからね。
小鼻の皮がひり剥けましたわ。
もーなんなの。

2016.03.12(Sat)

引っ越しの片付け中から、のどが痛くてですね。
もともとは掃除でカビキラーを大量散布して以降で。
あからさまに物理化学的外傷なんですが。
今日になって鼻までつまってきおった。
のどを発端に風邪に発展しちゃったのかなぁ。
にしては、いつもの関節痛が出ないし。
数日あたたかかったから、花粉のような気もする。
ううむ。
とりま今日は、あまり体力のいる作業はせず。
おとなしくダラダラしてました。
この週末のうちになんとか復帰したい。

2016.03.11(Fri)

ふへー。
なんとかひととおりは片付きました。
あたしです。
今日はまず、午前中にガスの開栓の立ち会い。
電気・水道は昨日から開始してたけど。
ガスは立ち会い必須なので、1日ずらしてたのよ。
つってももちろん、大掛かりな作業とかはなく。
業者のひとがきてガス漏れ検査とかをしたくらい。
滞りなくガスも開通です。
ライフラインが揃ってやっとヒトの暮らしになった。
でさらに、午後は荷物の搬入がありまして。
その後は家財道具の設置などをしておりました。
ステンラックだけは組み立てが面倒なのでパス。
でもそれ以外はだいたい整ったかなー。
今度の部屋は広いから、配置も余裕があるし。
不要なダンボールはそのまま押入れに詰め込んだんで。
さすがに前居よりは片付けやすそうだわ。
そういや昨日泊まったカプセルホテル。
いやーカプセル初体験だったんですが。
フツーに便利だねアレ。
あたしそもそも、狭いトコ好きなたちなんで。
カプセルルームの狭さは問題ないし。
おっさんのいびきとか聞こえてても気にならなかった。
(まあこれは程度にもよるか。)
加えて今回泊まったトコはサウナ・温泉付き。
(サウナ&カプセルAMZAってとこです。)
タオルとアメニティ完備で風呂道具いらないし。
朝からひと風呂あびれて満足です。
今回のところはたぶんランク的に相当上で。
どこもこうってワケではないでしょうが。
にしてもカプセルホテル自体は全然アリだわ。
これは発見であった。
カプセルってしっかり寝れないイメージがあって。
いままでも出張で使ったことはなかったですが。
今後はフツーに選択肢にできます。

2016.03.10(Thu)

転居なう。
予定通り転居しました。
滞りなく。
つつがなく。
初音ミク。
といっても、今日は荷物の搬入がまだなんで。
とりあえず新居の鍵をもらって掃除しただけ。
これからひきあげて、カプセルホテル泊です。
(置き土産にバルサンしつつ。)
やーカプセルホテルこえー
システムわかんねー
(;゜д゜)
↑カプセル泊まったことないひと
にしても、引っ越し荷物は結構な量だったんですが。
業者のにーちゃんがものの30分で詰めて去っていった。
やばい、引っ越し屋かっこいい。
でも明日はあの量の荷物受け取って。
家財道具とか配置せにゃならんわけで。
めいるそれはめいるー。

2016.03.09(Wed)

引越し前夜なう。
梱包と清掃でうんざーりですが。
10年にわたって住んできたこの京都の地。
いざ離れるとなると、格別の感慨が……
…いや、ぜんぜんないわ。
なんせあたし、京都は町も人も嫌いなもんで。
ここを離れるにあたり、困ることがなにもない。
ナント驚く(これは平城遷都)

2016.03.08(Tue)

大きいものが買い置きできない時分なんで。
そのせいで逆に、つい良い酒を買ってしまう。
要冷蔵の小瓶の日本酒とかw
いかんせん、温冷ともに封じられてるんで。
買ってきたままの温度で飲むしかなく。
要冷蔵品は必然冷酒になるのがネックですがね。
(なんでもかんでも燗をつけるたちです。)

2016.03.07(Mon)

やべー。
日程的にやばさつのる。
やばさ爆発さくーらやーってカンジ。
サ・トー・ム・セン(でゅわっ
あと、冷蔵庫も湯沸しもすでに使えないので。
毎食、外で買ってくるのが地味にダルい。
カップ麺が封じられるとこうも食糧確保が面倒とは。

2016.03.06(Sun)

片付けど、片付けど。
ぢっと(ゴム)手を見る(拭き掃除用

2016.03.05(Sat)

イベント仕事しうりょー。
どんどんぱっぱー。
ヾ(*´∀`)ノ゛
ここ最近、準備に翻弄されてた仕事が終わりました。
いろいろとチームで動かなきゃならん仕事だったんで。
精神的ストレスで白髪がマッハだったんですが。
コミュ障なりになんとか働けたと思う。
これで晴れて、京都に思い残すことは何もなし。
明日からは粛々と夜逃げの準備です。
こんな押せ押せの日程組んだの誰よまったく。

2016.03.04(Fri)

注文してた格安SIMとモバイルルータが届きましたー。
あたしです。
いやー、最後まで悩んでたネット回線の件なんですが。
詳細を問い合わせたら、やっぱ危惧してたとおり。
NTTから折り返しで
「契約者が家主に工事承諾取れ」
っていう連絡がきましてね。
で、そんな面倒ごとはさすがに願いさげだから。
この際NTTのフレッツは解約することにしたのです。
ラッキーだったのは、2年縛りの違約金が回避できたこと。
今回のような
  • 転居先地域のインフラレベルでは光回線はあるけど
  • 物件への光ケーブルの引き込みはまだ
っていうケースは
転居先ではフレッツが使用できないので仕方ない
っていう判定になるらしい。
じゃあ転居先でネットどーすんだってことで。
必要ならゆくゆくは他社のケーブル契約するとして。
以前書いたように、当面はモバイル回線を試してみようってことで。
数日前に注文したルータとSIMが今日届いた、と。
SIM業者は、まあ正直どこも駄回線なウワサばっかりだけど。
多少悩んで、ぷららモバイルLTEの無制限にしてみました。
U-Mobileのほうが安いし、公称速度は激速なんだけど。
あれは信用ならん。
とりあえず使ってみた感想としては……
うん、まぁ遅い。
下り1Mbps出れば御の字ってカンジ。
ただ、これでどこにいてもつなげるワケだし。
月間通信量制限もない。
そして契約期間縛りもない、ってことなので。
ある程度納得できる、リーズナブルな費用対効果な気がします。
あと問題なのは、地域差ですかね。
とりあえず京都ではこんぐらいの速度ですが。
これって結局、帯域の混雑具合に依存するはずなので。
転居先でどんぐらい使えるかは未知数。
ダメそうなら結局解約ってことも十分ありえるかな。
速度的にニコ動とつべがキツいのは不安ですが。
まーともかくしばらくは使ってみましょう。

2016.03.03(Thu)

ひまなつりに出たい。
あたしです。
イベント仕事と引越しが同時に控えてるんで。
こころ落ち着かず多忙な日々です。
マイクロ多忙ール。

2016.03.02(Wed)

げぇ、もう3月じゃん。
やっべえやべえ。
あたしです。
こんなにスケジュール逼迫してるなか。
目新しいシステムの仕様書とか読みふけってしまった。
いちおう次の仕事で役に立つかもしれんとはいえ。
このタイミングで没頭するべきことじゃねぇわ。

2016.03.01(Tue)

ふーい。
電気の停止・開始手続きも終わったぞーい。
こんばんわ、あたしです。
空いてそうな午前中に電話したら、今日はアッサリつながった。
時間帯って大事。
郵便転送についてはさすがに窓口かと思いきや。
こちらもウェブサイトからの申し込みで終了。
便利な世の中になったもんだ。
これで残すところ、ライフラインはネット回線のみ。
…なんだけど、これが絶賛迷い中です。
現在使用中のフレッツのサイトからエリアを調べたら、
「転居先でもご使用できます!」
って出たので。
とりあえず申し込みはしてみたんだけど。
あとになって
「ケーブル引き込み承諾を家主からとれ」
っていうメールが届いたのよね。
つーことは、転居先はまだインフラから線は引いてなくて。
その工事の承諾を、あたしがとらなきゃならんってこと?
なにそれめんどくさい
(;´д`)
そんなんだったら、フレッツなんてやめて、
転居先ですでに使用されてる他社回線にしたいトコだが。
そうすると、NTTのほうには違約金がかかるのかなぁ。
はぁ~。
加えて、そもそも固定回線必要かって問題も検討中。
FPSとかやるなら光じゃなきゃ死ねるけど。
あたしネットワーク系のゲーム、あんまやんないし。
ほどほどにようつべとニコ動見られれば十分なんで。
この際、格安SIMって手もあるのかなーと。
格安SIMって、良・悪、いろんな評判があって。
結局のところはどこも「安かろう悪かろう」なんだろう。
ただ、加入期間の制約がないのが超気楽そうなのよね。
悪けりゃやめればいいっていう。
なので、とりあえず転居前後はモバイルルータで乗り切って。
あとから
「格安SIMじゃやっぱり遅いわ」
ってなったら、ケーブル契約すればいいのかな?
うーん、どうだろ。