2015年9月
2015.09.30(Wed)

構内の静寂が破られ、学生が増えつつあります。
1人みかけたら30人は居るレベル。
「ヴォォォォォオオオオオ」
構内鬼ごっこで夏の終わりを満喫してるのがいるわ。
ゾンビモードのロビーに入っちゃったかと思うわ。
(´д`)
2015.09.29(Tue)
イマイチよくわからんなぁ。
最初から十分小さいbinで分けとけばいい気がするが。
それでは制約が満たされないってことなのか…。
むむむ。
2015.09.28(Mon)
なんつったけ。
たしかセーラームーンSだったか。
なんかそんなヤツ。
(」゜д゜)」
※ これはR
地平線ちかくにあるときにみればいいじゃない。
錯視だけど。
みつを
2015.09.27(Sun)
そろそろクラニンのポイント交換しとかないと。
うっかり腐らせたらもったいないな。
腐ってもっ鯛ない。
2015.09.26(Sat)
やっとわかった。
このバグで四半日つぶしてしもうた。
あからさまに計算が変なのに、バグがみつからず。
いまシャワー浴びてる最中にやっとわかった。
素データを入力してる1箇所以外、候補はないって。
冷静に考えればあたりまえなんじゃがな。
思い込みで目が曇ると、どーしてわからんもんです。
2015.09.25(Fri)
おみやげないっていう。
(`з´)
2015.09.24(Thu)
連休明けの今日、その解析が超遠回りなことに気づいた。
(´д`)あぁ徒労
それに気づくための努力だったのだよ。
泣いてない、泣いてないお。
(#^ω^)
2015.09.23(Wed)
つっても昨日撮ってきたやつだから。
昨日の問題とすぐ近くの場所ですわい。

が、空が写り込んでるだけで、水自体は真緑です。
入ったらデバフ確定。
(;´ω`)
油断した観光客も、相当暑さにやられてたカンジ。
それがちょうど蝶みたいな形になってたんで、
おりしも、先週の伊集院のポッドキャスト聞いててな。
(※ 『Until Dawn』の話題だった。)
『Until Dawn』は挙げ忘れてましたね。
これもかなーり遊んでみたいタイトルです。
「暗転ドーン」さえなければ、だけどな。
ホントに完全な暗転でビックリでした。
一周まわって爆笑したくらい。
手抜きローカライズは予算の都合で諸事情あるにしろ。
それを伏せてフルプライスで売ったら詐欺でしょ。
PS4って、リージョン関係はどうなってるのでしょう?
海外版のソフトも起動できるんでしょうか。
PS3はリージョンフリーなおかげで楽しめてますが。
2015.09.22(Tue)
ここどーこぞ?

朱色で一発でんなー
……と、長らく信じてたのですが。
調べてみたらロケ地違うらしい。
うそーん。

こっち出しちゃっても余裕
銀ピカな観光客の皆さんが多かったです。
必然、写真がたいへん撮りづらい。
2015.09.21(Mon)
Until then, he had been called Hashiba Chikuzen Saisho.
ていうか何その超限定されたパーツの英語表現。
(;´д`A゛
2015.09.20(Sun)
時が加速してるとしか思えない。
この能力……「C-MOON」と名付けよう。
2015.09.19(Sat)
ついにワンダと巨像のトロフィーコンプしましたー!
ヾ(TдT)ノ゛

詰んでた理由は、当然ハードタイムアタックです。
数日前、前者がついにクリアでき。
後者は面倒ではあったものの、なんとか撃破したので。
ぶっちゃけ第3の巨像がすべてと言わざるを得ない。
ハード性能向上で、よろけ判定が増加してるらしい。
カメラやつかまり判定の酷さはオリジナル通りなのに。
(´д`)
操作性はユーザ側が相当妥協してたんだけど。
PS3にきてそれをさらに悪化させるって、どーいう。
ずぶ移植じゃなくて、ちゃんと調整しようよ…。
あんなものはただの自己満足なので。
本編1周でやめれば、それほど不満もなく終われる。
カメラワークも、演出がアクションの邪魔なのが問題だから。
TAみたいな突き詰めじゃなければ許容できるしさ。
だって開発側から
ちゃんと応えたいわけですよ。
そこまでプレイするよう作られてるってことなので。
やっぱりそこはコンプリートしたい。
操作性の悪さと理不尽なよろけに毒吐きつつも。
結局プラチナまで粘っちゃいました。
ワンダ買ったのって、PS3本体買った年の夏だったから。
なんと3年ごしのプラトロという。
感無量。
もう嫌ってほど苦労したハズなんだけど。
終わっちゃうと寂しいのが、このソフトの不思議なところ。
HTAで若しの布(パラシュート)が解放されたことだし。
ハードでも屋上庭園いけるまで腕力伸ばそうかなぁ…
今年はどんなもんなんだろうか。
PS4の値下げも発表されたし。
PlayStation VRも盛況のようで。
ついに次世代機が本領発揮しはじめた雰囲気。
国内ではずっとPS4・PS3マルチが主流だったもんね。
それが今年は、PS4のみのタイトルが増えてきて。
いよいよ世代チェンジかぁってカンジ。
たしかに5000円値下げは魅力的だけど。
もともとAAAの超美麗ゲーにあんま興味ないし。
どっぷりやってる時間もないからなぁ。
気になるのは「Bloodborne」と「Evolve」ぐらいか。
あとPS+のフリープレイね。
あれのPS4タイトルが無駄になっててもったいないのよ。
だからとりあえず本体買うのはありかもしれん。
1機だけ買い足すなら、PS4よりVitaなんだよなー。
むむむ悩ましい。
去年のTGSがどうだったかは覚えてないけど。
一時は完全にスマホに席巻される雰囲気だったもの。
ソシャゲはもっと駆逐されてほしいですわ。
2015.09.18(Fri)
あたしはシルバー世代でないので休みはありません。
ナウでヤングな若者です。
夜明けが来る前になセイ!ヤングですよ。
2015.09.17(Thu)
どこまで詳しく説明するかが問題ぞな。
あんまり書きすぎるとヤブヘビだし。
かといって適当すぎると説得できないし。
あないと悩まし。
2015.09.16(Wed)
プレイ映像も発表されましたが。
そこはかとなく不安なんですけど…。
なにこのプラスチックみたいな汎用ポリゴン。
(;^ω^)フリーゲームかな?
ボス戦やフィールドの映像が出てて。
そこで鳴ってるのが『Rising Sun』のピアノて。
ちょっと解せぬ。
勢いのある曲のほうがPV向きな気がするけどな。
『戦闘1』『戦闘2』もあるし、使い放題じゃん。
綺麗にアレンジされると、なんか薄く聴こえちゃって。
あえてGB音源だったりしたら感涙でしたけどね…。
でもあのGB音源の、鳴り始めた瞬間の
音数増えると、それが一気に消える気がする。
ディレイとかも、わざとらしくて冷めるし。
ひとことで言えば「回顧厨」なんだろうけど。
だって原曲ノイズ込みで4音だぜ?
2015.09.15(Tue)
ホントはもっと詰めるべきなんだろうけど。
今回はメインで本文中に出すわけじゃないし。
実際はかなり好き勝手できる方法論だよね。
いいわけ次第で都合いい仮定入れ放題だもの。
2015.09.14(Mon)
ちゃんとコイン出るwwwww

スーマリ30周年にちなんだ計らいだそうな。
Googleめ味なマネを。
いつからろじぱらきのこ出るようになった?
2015.09.13(Sun)

お稲荷さまでは犬の代わりに狐だけど。
コレはたぶん珍しいと思うので。
昔からわりと、脚うごかしに散歩に出るタチです。
座ったままより、歩きながら考えごとしたり。
学部生のころは、ほぼこーいうのなかったんだけど。
この1ヶ月に至っては、ほぼ毎回聞かれてる。
これたぶん、あたしが
目の血走った若造なんかに、道聞かないもんね。
(;´д`)ハァ…
2015.09.12(Sat)
ここどーこだ?

(・ω<)
2015.09.11(Fri)
今回もまたrevision。
How萎えりーんぐ。
3人中1人の査読者からはOKが出たので。
前回とは比べものにならないほどラクです。
揚げ足取りに来てるってだけでなく。
なんというかぶっちゃけ、
(もれなく呆れてもらえるから。)
これにどう対応したらよいものか。
選択肢が呈示される限り、記憶とは言い難い、と。
こんなのが研究者の職にあるとは信じたくないんだけど。
エディタ氏はちょっと察していただけないものかしら。
2015.09.10(Thu)
堤防決壊、本当に恐ろしいな。
でも台風ってもう過ぎたんでしょ?
どうなってるの。
2015.09.09(Wed)
昼まで待とうか迷いましたが。
起きてみたら風は弱かったんで、とっとと登校。
『月の光』を口ずさみつつ。
ついでに透明な少女もいない。
(`з´)ぶぅ
1位は安定の『rain』だったそうですね。
あたし的に『rain』は台風の日にってカンジじゃないなぁ。
ドビュッシー口ずさんどいてなんですが。
次点の『絶体絶命都市』のほうがピンとくる。
あと『雨宿バス停留所』か。
いずれもやっぱり、台風って雰囲気じゃないね。
帰ってからあたしがやってたのは『SIREN』。
これも雨だけど、やっぱ台風ぽくはない。
そして謎のホラー縛りwww
たぶんDLゲー買いはじめた最初期の買い物。
どころか、
それから幾星霜、チキンなのでぜんぜん進めてません。
慣れてないんだからこういうことに…もち野さんは。
ともかく出会い頭の半屍人がいちばん怖い。
ドアを開けて出たとたんに
わたし「ヒイイイイィィィイー!!!」
SDK「うわあああぁぁぁー (try agin」
昨日はやっと、殲滅エンドまでたどりつきましたよ。
シナリオでいうと、残すところ第3日ってカンジ。
第3日も一日がんばるぞい(白目
2015.09.08(Tue)
今日はかなり早あがりで撤退してきました。
夜が更けるとともに雨脚が弱まり。
23時現在、完全にやんだうえ、風もない。
チョー穏やかにコオロギが鳴いている。
どーなってんのコレ?
(´д`)?
2015.09.07(Mon)
ディモールト寒い。
が、日中は蒸し暑いという。
いとわろし。
2015.09.06(Sun)
多少はきれいになったかな、ってカンジ。
やっぱなんかありそう。
これはちょっと、ちゃんと図をつくってみて。
先生に相談してみよう。
2015.09.05(Sat)
ここどーこだ?

(・ω<)☆ミ
2015.09.04(Fri)
解析があちこち動かなくなってるんですが。
その代わりオブジェクトの仕様等は整ってきて、あたかも
ちゃんと全快しなかった日には、いち大事ですがね。
2015.09.03(Thu)
まる一日、ずっと考えていたんですが。
結局、なんの成果も!!得られませんでした!!
(T皿T)
実際、『進撃の巨人』読んでないんで。
もとがどんなシーンなのか、実は知りません。
ネタ用途で見たことしかない。
(・ω<)☆ミ
上記の用法は誤用かなぁー。
いやないか。
2015.09.02(Wed)
ノイジーさのあまり、期待薄かとおもってたけど。
意外にこのデータ、なんかあるかもしれん。
もちょっといじってみる価値ありそうかも。
このまま猛進すると、あとで泣きをみそうだし。
いったん落ち着いて、スパゲッティの整理しとくか…。
かなりむかしに書いたコードが混ざってるんで。
書きかたがわかりにくかったり。
挙動があやしかったり。
レガシーにもほどがあるでな。
2015.09.01(Tue)
歴史(o・ω・o)改竄
りんごちゃんかわいいよね。
日々の進展のなさ感がすごいです。
ぢつと手を見る。
(;´д`)ノ
そんなヒマあったら、優先すべきもの山積みなんで。
結局は手が出ないんですがね。
前へ | 次へ |