2018年8月

2018.08.31(Fri)

8月は衰退しました。
あたしです。
あっというまにもう9月になっちまうワケですが。
この8月はなんか実りのない月でしたなぁ。
いやまあ、装置と課題組んだり、プログラミング勉強したり。
なんやかんや仕事も進めたし。
台風が来るやら歯が欠けるやら、外乱な出来事も多々あったんで。
その意味では色々あった1ヶ月だったんですがね。
いかんせん、なにかアウトプットがあるトコまでは来てないんで。
仕事すれど仕事すれど、停滞感がヤバイ。
ちょくちょく朝晩すずしい日も出てきたし。
9月はもう少し実りある月にしたいものです。
かしこ。

2018.08.30(Thu)

『あそびあそばせ』を観てから寝るのが日課になっております。
あたしです。
観るのが日課っていうと、熱心に観てるみたいに聞こえますが。
布団にはいってから、何も考えずにボケーっと。
んで寝る。
あれは熱心に観るようなアニメではない。
(;´∀`)

2018.08.29(Wed)

ここ最近はやりの復刻ミニ版ゲーム機。
ミニファミコンとか、ミニスーパーファミコンとか。
世間的にはけっこう盛りあがってるように思うのですが。
あたし個人はいまいちブームにのれていません。
今日もネットニュースで
ミニファミコン・ミニスーファミのセットが出るらしい
ってハナシをみかけたもんで。
一瞬、とりあえず予約しとこうかなと思ったものの。
買っても遊ばなさそうなので、結局スルーしました。
これはべつに、NES・SNESが時代遅れだっていうんじゃなくて。
単にあたしが元々のNES・SNESに思い入れが少ないため。
もちろん当時からゲームは好きだったんですが。
その時代の据置機ってもってなかったのです。
ゲーム&ウォッチとかゲームボーイばっかやっていた。
じゃあもし『ミニゲームボーイ』が出たら欲しいか、というと。
それも微妙なんですよね。
GB作品は結構VC(バーチャルコンソール)で出てるし。
逆にVCで出てないヤツは、ミニGBにも収録されないだろうし。
(版権がメンドイと思われるSaGaとか聖剣とか。)
なのでいま一番期待してるのは『ミニNINTENDO64』。
というのも、あたしの初据置機がロクヨンなのです。
任天堂推しの父が、64ビットCPUに惚れこんで買ってくれました。
64ビットのなにが父の琴線に触れたのかは謎。
ちょっとまえにも、任天堂が「N64」を商標登録したとか。
ネットのニュースで話題になっておりましたが。
これがミニN64の兆しなら、嬉しい限りです。
ということで、なんかもう色んなひとがやってそうですが。
超いまさら遅ればせながら、
あたしが選ぶ『ミニN64』に収録して欲しい作品20+1選
のコーナァ~。
どんどんぱっぱぁ~。
既存のミニスーファミでは、年ごとに数本ずつの作品を収録。
計20タイトル+1(スターフォックス2)ってカンジなので。
そんなノリで、そして思いっきり個人的好みで選んでみました。
1996年発売
  • スーパーマリオ64:ロンチタイトルにしてN64最高峰の傑作
  • パイロットウイングス64:マリオ64に隠れがちだが超傑作、曲も良い
  • マリオカート64:ピーチサーキットのピーチ城には感涙したものです
1997年発売
  • ブラストドーザー:有名IP作品の影で目立たないが良作重機ゲー
  • スターフォックス64:全コース勲章までやりこんだ3DSTGの名作
  • ゴールデンアイ007:FPSアクションを家庭機に普及させた立役者
1998年発売
  • ゼルダの伝説 時のオカリナ:これを入れずに何を入れるのか
  • ぬし釣り64:昆虫・植物採集が導入されポリゴンになったぬし釣り
  • バンジョーとカズーイの大冒険:出来のよいアクションとCMソング
  • ピカチュウげんきでちゅう:私「食べていいよ!」ピカ「……」
1999年発売
  • 悪魔城ドラキュラ黙示録:たぶん初3D悪魔城、好き嫌い分かれそう
  • 大乱闘スマッシュブラザーズ:現在に至るスマブラの歴史の原点
  • ポケモンスナップ:もってなかったけど、石塚運昇さんに捧ぐ
  • エヴァンゲリオン:要はキャラゲーだがとても出来がよかった記憶
  • カスタムロボ:シリーズ原点だけど、パーツ数が少ないのが難点か
2000年発売
  • 星のカービィ64:ミックスシステムが入った超正当進化カービィ
  • ゼルダの伝説 ムジュラの仮面:時オカもいいけどこっちも入れたい
  • マリオストーリー:バッジ・良曲・たまに黒ネタ、レサレサは俺の嫁
  • 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!:アスカ参戦、マゼゴンも俺の嫁
  • パーフェクトダーク:ゴールデンアイと同じ開発でこちらも良FPS
+1タイトル
  • ゲッターラブ!!:ネタ枠とみせかけて良作、4人対戦恋愛SLGて
    ※ STREET ゲッターラブ!! PRESS同梱
こうしてみるとホントに名作が多いですねー、NINTENDO64。
21本にしぼるのはひと苦労です。
良作でも何本か切らざるを得ない。
初代どうぶつの森は、あたし的に「N64といえば」って作品。
相当遊び倒したので、思い入れも深いんですが。
いまやるなら『とび森』でいいよね、ってことで除外。
あと『ヨッシーストーリー』もかなり好きなんだけど。
ミニスーファミに『ヨッシーアイランド』が収録されてるし。
アイランド派はストーリーのほう嫌いだったりするので除外。
『マリオストーリー』もそうだけど、黒任天堂(※)がチラつくのよね。
(※ 任天堂がときおりぶっ込んでくるブラックネタや暗い世界観)
しかしこれ、書いてたらどんどんN64やりたくなってきたぞ。
ミニNINTENDO64、ホントに発売してくんないかなー。
てかN64作品って、DSや3DSでリメイクされてるものもあるんだし。
3DSのマシンパワーで充分動かせるんだと思うんですよ。
だからせめて、3DSでN64作品のバーチャルコンソール展開してほしい。
マリオストーリーとかシレン城とかやり直したいんじゃあ。

2018.08.28(Tue)

突然ですが、昨晩(というか今朝2時ごろ)歯が折れまして。
急遽、口腔外科にかかってきました。
あたし@急患です。
どうやら内部が齲蝕になって脆くなってたようなんですが。
表面にはほとんど黒いところもなく。
痛みなども全然なかった歯だったもんで。
突然のことでビックリしました。
毎年、定期健康診断で歯科健診も受けてるし。
去年の健診でも齲蝕なしだったんだけど。
ここ1年でなったのか、隠れて何年も進行してたのか。
いずれにしろ寝耳に水でした。
てか文字通り寝てるときに突然だったんですよね。
ふと目が覚めたら、歯に異物感があって。
鏡でみてみたらでっかく欠けていたって状況。
なにがきっかけで折れたんだろう。
寝てるあいだに歯軋りしてんのかなアタシ?
ただ、でっかく折れたわりに痛みはなかったもんで。
慌てることもなく朝になってから歯科を予約。
夕方にやっとこ連絡がきて、処置してもらってきました。
抜いた智歯以外は全部自前の歯なのが取り柄だったんだけど。
あたしの歯にもついにレジンがのってしまいましたよ。
インレーかと思いきや、とりあえずレジン成形のみで済んだし。
それだけでも幸運だったと思おう。
今日はついでに、もう受診デイにしちゃおうってことで。
皮膚科も一緒にかかってきました。
こちらはたんに、イボ焼いてもらってきただけなんですが。
ここ2年ほどある手首のヤツと。
十年選手の足の裏。
後者はもう学生時代からずーっと放置してたもんで。
まわりタコが硬化して、相当歩きづらいカンジだったんだけど。
足底のイボは難治になることが多いし、焼くと仕事に障るし。
なかなか治療する踏ん切りがつかなかったんですよね。
で、結果、診ていただいた先生による診断。
「あーこれは難儀かもしれませんねぇ。
 足の裏のイボは難治になりやすいんですよねー。」
ですねー。
(;^ω^)
とりあえず、2週間おきくらいで根性焼かれることになりました。
いまのとこ手のトコは綺麗さっぱり水ぶくれになってますが。
足の裏は水ぶくれができる気配さえないので。
最低でも数ヶ月は通うことになりそうです。

2018.08.27(Mon)

ここんとこ、たてつづけに本を買ったもんで。
読む本がいっぱいあって幸せです。
勉強せにゃ。
あと、やっぱserialの遅れは把握しとかなきゃマズイんで。
ちょっとプロトタイピング実験が必要だなぁ。
仕様の本格確定のために。
てもちのシールドは芯数が微妙に足りないし。
とりあえず20芯ぐらいのケーブルを追加で注文。
コレ届いたら、また妖怪「圧着端子」にならなくちゃ。
(;´∀`)

2018.08.26(Sun)

流行りらしいので描いてみた。
後悔も反省もしていない。
いいねしてくれさい(直球
サルのサルによるサルのためのナラティブ組体操のイラスト
#ナラティブ組体操 #機動戦士ガンダムNT
いやホント、最初みたときは何事かと思ったけど。
みればみるほど味のあるポーズよな。
この(元絵の)キーヴィジュアル描いたひと、天才か。

2018.08.25(Sat)

スマートブレスレット、というんですかね。
歩数計や心拍計機能のついた腕時計みたいの。
以前から気になってたんですが、ついに買ってみました。
いかんせん、不健康の最先端を走りつづけるワタクシ。
健康状態を日常的に見える化することが重要だそうなので。
とりま毎日の歩数でも記録してみようかなぁ、と。
もともと歩数はかるのは結構好きだったんです。
以前わざわざ万歩計つけて生活してたこともありますし。
(電池切れてからやめちゃったけど。)
時間ごとの歩数見れるのとか、面白そうだと思ってたんですよね。
ただ、このスマートブレスという代物。
最近は中国製の安いのとかたくさん出てるんですが。
ほぼすべて、スマホでのデータ同期が前提なんですね。
iOSかAndroidアプリを入れて、計測データをスマホに転送。
それをもとにスマホ端末側で、消費カロリーを計算したり。
運動不足の警告メッセージ出してくれたり。
もちろん、データ推移のグラフ見るのも全部アプリ経由。
しかし如何せん、あたしはスマホとか持ってねーんで。
結果、そういう安いスマートブレスは全部門前払い。
仕方なく、ぼちぼち中堅なFitbitってメーカのにしました。
歩数が計れて、スマホなしでもPCと同期できるヤツ。
しかも心拍数も計れる。
しかも脳波コントロールできる!(※ できない)
まーまだ着けはじめて数日なんで。
このマイブームがいつまで続くかわかりませんが。
睡眠深度ログとかもできて、いまのとこ楽しいです。
この暑さで夜中何度も目が覚めてるのが、ちゃんと記録されてる。
あと個人的にうれしいのが「バッジ機能」。
歩数とか運動とか、特定の目標値達成で獲得できる「称号」的な。
そーいうヤツ。
ようするに「トロフィー厨歓喜!」www

2018.08.24(Fri)

いやー、また結構すごい暴風雨でしたね、台風。
帰宅してしばらくは、雨がほとんど降ってなかったもんで。
「風が強いから涼しくていいなー」
とかいって、のんきに窓開けてたんですが。
気づいたらものすごい雨が吹き込んでて超あせった。
窓の膳板のトコは完全に水浸しだし。
畳は濡れるし。
近くに置いてあったプロメテウスの背表紙はふやけるし。
もー泣きそうでした。
その後、雨も風もどんどん強くなりまして。
夜半過ぎにはかなりおっかない暴風雨が吹き荒れてました。
もうね、おうちボロだからつぶれちゃうかと。
まぁ結果、夜が明けてみればこのへんは大きな被害もなく。
今日もほぼ平常運転な日常を過ごすことができましたが。
にしても今年はホント、西日本に台風災害がアタる厄年です。
あたしはたまたま、深刻な被害は免れているとはいえ。
これはただ単純に運がよいというだけなので。
狼少年にならず、ちゃんと災害対策しとかにゃいかんですね。

2018.08.23(Thu)

風やばい。
やばい風。
倒置法。
あたしです。
薄暗くなってきたので早めに引きあげてきたのですが。
どんどん風が強くなってきております。
電車も止まったとかなんとか。
おうちボロだからょぉ~?
(;・д・)

2018.08.22(Wed)

実験やらなにやらでArduinoを使う機会が増えてる今日この頃。
ここらでひとつ、ちょっと真面目に勉強でもしようかと思い。
組み込み系のC++の成書(※)でなんかいいのないかなー、と。
Amazonで眺めておりました。
(※ ArduinoもC++ベースの簡単化された言語でコードする。)
そしたら検索結果のうしろのほうに とかいう素晴らしすぎる本をみつけてしまいまして。
思わず衝動買いしました(笑)
和訳すると
ゾンビ化世界を生き抜くためのものづくりガイド
あなたの拠点を守る電気回路・Arduino・ラズパイ工作
ってカンジでしょうか。
なにそれすごい。
ま、当然その「ゾンビから身を守る」ってテーマ部分はネタで。
そういう体で単純なArduino・ラズパイ工作をする遊び本なんですが。
工作の内容については意外にちゃんとしてます。
あたしのようなにわか工作屋には、けっこう勉強になる。
完成品が直接役に立つものかは置いといて、だけどな。
# トリップワイヤアラートはあたしの研究にはいらないっす。
# もちろん、日常生活にも。
あとあたし好みな点としては、ネタ部分も余念がないところ。
なんせ各章の構成が
・ゾンビの侵入の監視
・リモート操作による拠点の施錠
・ノイズ発生装置によるゾンビの撹乱
なんていう調子ですからね。
とはいえ前述のとおり、なんだかんだ内容はまともで。
本気でワイヤトラップを作るのが目的っつーことはなく。
それにかこつけて、いろんな回路工作の例が紹介されるワケです。
最初のほうの章だと、まだマイコンが登場しないので。
純粋に(回路ってレベルでもない)電気工作だけだったりするけど。
それも単に知的好奇心として面白い。
「へぇ~、オルタネータってそういうパーツなんだぁ」
みたいな。
ただ、かといって油断してると、突然
チャージコントローラは打ち棄てられたキャンピングカーから
スカベンジするとよい
(アウトブレイク前に読んでる読者はeBayで***を買え!)
とかぶっ込んでくるので、気が抜けない。
そもそもこの本の第1章は
・ゾンビアウトブレイクの基礎知識
ですからね。
「世の中には遅いゾンビと速いゾンビとが居る」
とか真面目くさったフリで書いてる技術書、はじめてみたわ。
出ばなの1章かけてやるボケかそれ、っていうwww
まだまだ最初の数章しかちゃんと読んでない段階なので。
しばらくはこの本で楽しめそうです。
いやいや、もちろん研究のためですよ?(目を逸らせつつ)

2018.08.21(Tue)

暑っっつい。
ちょっと涼しさに慣れたところの、この暑さはヤバイ。
みなさま如何にお過ごしでしょうか。
あたしです。
あまりの暑さに、朝がた目が覚めてしまうもんで。
日中グロッキー過ぎてツライです。
昨日なんて3時起きで死にそうでした。
熱帯夜はやめて
(;´д`)

2018.08.20(Mon)

今日も今日とてPC組み。
ソフト側の整備もだいたい済みました。
基本、あたしが使う環境はフリーソフト構成なので。
ライセンスなどでつまづくことはないです。
必要なものを落としてきて入れるだけ。
ただ、Windowsは毎度プロキシまわりの作業を忘れがち。
なので2つほど、備忘のためのメモ。
まず1つめ。
Windows Updateはインターネットオプションを参照しない。
OSに関わらず、ネットワークアダプタ設定時に串は刺しますが。
インターネットオプションでの設定はUpdateには適用されないんで。
そのままだとWindows Updateは更新項目をみつけられない。
DOSで串を刺す必要がある。
(何の目的で、いつまでこんな仕様にしてるんだろうね?)
C:\Windows\system32> netsh winhttp show proxy

現在の WinHTTP プロキシ設定:
    直接アクセス (プロキシ サーバーなし)。

C:\Windows\system32> netsh winhttp import proxy source=ie

現在の WinHTTP プロキシ設定:
    プロキシ サーバー:  http://proxy.xxx.ac.jp:8080
    バイパス一覧     :  <local>
その2。
pythonのpipは上記のようにDOSに串を通してもダメらしい。
プロキシがみつからなくてタイムアウトしちゃう。
環境変数でHTTP_PROXYつくっておいても駄目だった。
C:\Windows\system32> set HTTP_PROXY=http://proxy.xxx.ac.jp:8080

C:\Windows\system32> python -m pip install -U expyriment[all]
Collecting expyriment[all]
  Retrying (Retry(total=4, connect=None, read=None, redirect=None, status=None)) after connection broken by 'ConnectTimeoutError(<pip._vendor.urllib3.connection.VerifiedHTTPSConnection object at 0x00000000048D4668>, 'Connection to pypi.python.org timed out. (connect timeout=15)')': /simple/expyriment/
  Retrying (Retry(total=3, connect=None, read=None, redirect=None, status=None)) after connection broken by 'ConnectTimeoutError(<pip._vendor.urllib3.connection.VerifiedHTTPSConnection object at 0x00000000048D4390>, 'Connection to pypi.python.org timed out. (connect timeout=15)')': /simple/expyriment/
  Retrying (Retry(total=2, connect=None, read=None, redirect=None, status=None)) after connection broken by 'ConnectTimeoutError(<pip._vendor.urllib3.connection.VerifiedHTTPSConnection object at 0x00000000048D4358>, 'Connection to pypi.python.org timed out. (connect timeout=15)')': /simple/expyriment/
  Retrying (Retry(total=1, connect=None, read=None, redirect=None, status=None)) after connection broken by 'ConnectTimeoutError(<pip._vendor.urllib3.connection.VerifiedHTTPSConnection object at 0x00000000048D4CC0>, 'Connection to pypi.python.org timed out. (connect timeout=15)')': /simple/expyriment/
  Retrying (Retry(total=0, connect=None, read=None, redirect=None, status=None)) after connection broken by 'ConnectTimeoutError(<pip._vendor.urllib3.connection.VerifiedHTTPSConnection object at 0x00000000048D4780>, 'Connection to pypi.python.org timed out. (connect timeout=15)')': /simple/expyriment/
  Could not find a version that satisfies the requirement expyriment[all] (from versions: )
No matching distribution found for expyriment[all]
なのでpipの--proxy引数で直接教えてあげる。
C:\Windows\system32> python -m pip install -U expyriment[all] --proxy=http://proxy.xxx.ac.jp:8080
Collecting expyriment[all]
  Downloading https://files.pythonhosted.org/packages/3c/d6/05300f74df7279a3795b408fcb32b47889cd8890ccec9940165622c7ca8d/expyriment-0.9.0-py2.py3-none-any.whl (8.3MB)
    100% |################################| 8.3MB 131kB/s
Collecting pyopengl<4,>=3.0 (from expyriment[all])
  Downloading https://files.pythonhosted.org/packages/9c/1d/4544708aaa89f26c97cc09450bb333a23724a320923e74d73e028b3560f9/PyOpenGL-3.1.0.tar.gz (1.2MB)
    100% |################################| 1.2MB 344kB/s
Collecting future<1,>=0.15 (from expyriment[all])
  :
[中略]
  :
Installing collected packages: pyopengl, future, pygame, numpy, decorator, pillow, imageio, tqdm, moviepy, mediadecoder, pyserial, pycparser, CFFI, sounddevice, pyparallel, expyriment
  Running setup.py install for pyopengl ... done
  Running setup.py install for future ... done
  Running setup.py install for moviepy ... done
  Running setup.py install for pycparser ... done
  Running setup.py install for pyparallel ... done
Successfully installed CFFI-1.11.5 decorator-4.3.0 expyriment-0.9.0 future-0.16.0 imageio-2.3.0 mediadecoder-0.1.5 moviepy-0.2.3.5 numpy-1.15.0 pillow-5.2.0 pycparser-2.18 pygame-1.9.4 pyopengl-3.1.0 pyparallel-0.2.2 pyserial-3.4 sounddevice-0.3.11 tqdm-4.24.0
ついでにpipに
「pipのバージョンが古いんじゃあボケ」
とか言われたので、これもアップデート。
いやコレはこっちの話。
You are using pip version 9.0.3, however version 18.0 is available.
You should consider upgrading via the 'python -m pip install --upgrade pip' command.

C:\Windows\system32> python -m pip install --upgrade pip --proxy=http://proxy.xxx.ac.jp:8080
Collecting pip
  Downloading https://files.pythonhosted.org/packages/5f/25/e52d3f31441505a5f3af41213346e5b6c221c9e086a166f3703d2ddaf940/pip-18.0-py2.py3-none-any.whl (1.3MB)
    100% |################################| 1.3MB 819kB/s
Installing collected packages: pip
  Found existing installation: pip 9.0.3
    Uninstalling pip-9.0.3:
      Successfully uninstalled pip-9.0.3
Successfully installed pip-18.0
ひとまずこんなところでいいかなぁ。
あとは必要に応じて追々整えていけばよかろう。
よかろうなのだあ。

2018.08.19(Sun)

Steamと箱で発売されたGraveyard Keeper。
なんだかとても面白そうです。
標題どおり墓守りをするゲームだそうで。
定期的に送られてくる死体を、墓穴を掘って埋葬する。
ただ、面倒なら川に投げ捨てちゃってもいいし。
解体して換金してもいい、とかいう。
システムとしては牧場物語っぽい見下ろしビューで。
敷地を整地したり建造物を修繕したりってのもぼくもの風。
ビジュアルはStardew Valleyに近いカンジ。
いうなれば「黒いぼくもの」www
ぜひプレイしたいトコなんですが。
プラットフォームがPCとXboxだけなのがネックだなぁ。
プレステでも出してくれさい。
インディーに注力するとかいってなかったかSIEさん。

2018.08.18(Sat)

ひさびさにゆっくりお仕事。
ここ最近、ずっとバタバタしてたもんで。
落ち着いて仕事できる日は貴重です。
とりま今日は、実験用端末の組みあげ。
まずはペンディングになってたOSインスコをしつつ。
ケースファンの風向が想定と逆にしちゃってたもんで。
パーツも一部つけ直してから、内部配線を整理しました。
今回も例によってMini-ITX規格で組んでるんですが。
テキトーに一番安かったケースを買ったもんで。
内部のつくりが狭くて結構難儀です。
ケースファンにかぶせる金網も、端の処理が甘いようで。
断端が鋭利になってて、うっかり指を切ってしまいました。
地味に痛いです、サンタマリア。
ま、でも最終的には、動作に問題もなく。
SSDにしたので、チャキチャキ起動してくれますし。
10万以下にしては上々ではなかろうか。
グラボやOSがなければ、もっと安く済んだんだけどな。
いちおう誰でも使える端末にしとかにゃならんし。
あと、OpenGLがきちっと動いてくれないと困るんでね。
ある程度のグラボ載せとかねばならんかったのです。
しかたないね。

2018.08.17(Fri)

寒っ!
なにこの寒さ。
秋!?
ちょっと作業明けに皆で飲みに行ったんですが。
帰り道の寒さと言ったらなかったです。
アパートの部屋もひさびさに涼しい。
完全に秋の空気。
なんぞ、気圧配置の妙なのでしょうが。
なんにせよありがたいことです。
もうこのまま秋でいいのよ。

2018.08.16(Thu)

今日も今日とて朝から晩までちょいと準備作業。
ホントは昨日組んだ端末の設定をしたかったけど。
依然としてOSのインスコすらできず。
Win端末って、OS入れたあとが長くて。
延々とアップデートと再起動まつりになっちゃうんで。
まとまった時間がないと設定作業できないのよね。
うっかり夕方はじめた日にゃ、午前様になっちゃうし。

2018.08.15(Wed)

例によって朝から半日作業。
おかげでおおむね今後の方針は決まりました。
ただ、まだちょっと面倒な作業がいるし。
準備もせねばなりませぬ。
あないとまんどくさ。
( ´з`)
あと今日は実験用の新しい端末を組んでたんですが。
これはOSインストールまでいけず。
変に小さい筐体で、ピン刺すのにすごい手間取った。
OSは不本意ながらWindowsです。
なぜなら記録機器の制御ソフトがWin版しかないため。
しかもWin7が終売につき、不便さだけを追求したWin10。
好きこのんでこのOSに2万だすヤツの気がしれねぇ。

2018.08.14(Tue)

世間様はお盆だとかなんとかで。
なんとなく、フロアのひとが捌けるのが早かったり。
微妙に夏休み的な気配がただよっております。
あたしです。
あたしはもちろん、お盆も休まず通常営業。
というか、世間にあわせて休暇を取る気がないという。
わざわざひとの多いときに帰省とかせんでもねぇ。
まー休むだけならいつでも休みたいですが。
引きこもって積みゲーを消化したい。

2018.08.13(Mon)

朝っぱらからドタバタおしごと。
疲れましたぁ。
あたしです。
ちょっと色々まだ工作もせねばならんし。
あと課題制御用のPCもまた1台組まなきゃだし。
身体がいくつあっても足らんカンジです。
それにしてもここ最近、また暑いですね。
夜の眠りも浅くって心身ともに不健康DEATH。
人類の叡智、冷房を使うときが近づいているのだろうか。

2018.08.12(Sun)

今日も今日とて出勤デー。
いやー、仕事が終わらんでな。
あたしです。
てか、ぶっちゃけこの暑さなんで。
家にいるより大学きたほうが、よっぽど消耗が少ない気がする。
難点は布団が干せないことくらい。
やわらかい布団が恋しい。
最近、ちょびっと電子工作に勤しんでいたもんで。
だんだん取っ散らかってきたパーツ類を整理。
なんでD-sub15オスコネクタばっかこんなたくさんあるんだ。
(;´ω`)
そんで、整理してて気づいた。
多芯シールドケーブルのバリエーションが在庫少ない。
もう2--3種くらい、長めに買っとこうかなぁ。
手持ちでいっぱいあるのは16芯のヤツだから。
「大は小を兼ねる」で事足りるっちゃ足りるんだけど。
4チャンネルでいいトコに16芯使うってのも、ね。

2018.08.11(Sat)

親鶏が切れてから幾星霜。
早いとこもう5kgくらい注文したいトコなのですが。
いつも買ってるネットショップが在庫切れなのよね。
夏は肉質が落ちるためとかなんとかで。
親鶏、1枚ずつ冷凍しとけば使い勝手もいいし。
あの親鶏にしか出せない噛みごたえが大好きなんだけども。
なんか代わりになるような食材ないもんかなー。
「せんじ肉」とか「やみつきホルモン」とか。
ああいう乾燥系ホルモンおつまみもいいんだけど。
量が少ないのがネックよね。
ぬーん
( ´з`)

2018.08.10(Fri)

あっつい。
あたしです。
台風の影響か、やたら涼しい日もあったもんで。
なんかもはや晩夏の雰囲気で油断してましたが。
よく考えてみれば、まだ8月もなかば。
そりゃあ暑いわな。
いやーしかし、この季節錯誤感はさぁ。
やっぱこう、なんか夏を満喫する行動をしないとさー。
全然「夏!」って気が起きないわけですよ。
あたらしいハンドニブラ(※)届いて喜んでる場合じゃねえ!
(※ アルミケースとかに穴あけ加工するための工具)

2018.08.09(Thu)

そうそう。
通販でホッピーをケース買いしたんですよ。
大人なので。
あたしです(大人な)。
ちょっとまえまで、最寄りのスーパーで売ってたんだけど。
在庫消化後、再仕入れしない意思決定をしたようで。
いつまで経っても次回入荷がないんですよね。
なので仕方なく自力入荷です。
やっぱホッピーはいいやねー。
よくビールと比べて不味いだのなんだの言うひとがいますが。
ビールの延長上にもってくるのがそもそもの間違い。
ホッピーは、こういう味の焼酎の割りなのですよ。

2018.08.08(Wed)

ついカッとなってつくった。
後悔も反省もしていない。
バトルプログラマーモチコのロゴ
例によって実験用のコードを書いてたんですがね。
シャッフル再生から狙ったようにOP曲が流れたもんで。
衝動的にロゴとかつくってしまいましたよ。
いやー、小一時間かかったよね。
やっぱり若干反省はしている。
てか誰がわかるんだこの元ネタ。
(*´∀`)

2018.08.07(Tue)

PSNProfilesで自分のSTATS眺めてて思ったんですが。
ここ半年強のあたしのトロフィーログ、悲惨なレベルやな。
数えるほどしかゲームプレイできてないという。
PSNProfilesによる累積トロフィー数のグラフ
グラフにすると、去年末あたり以降ほぼプラトー。
まっ平ら。
えあーずろっく。
国内トロフィーランクも、一時は5000位までいってたんだけど。
うかうかしてる間に6000以下という現状。
ザマはないわな。
ちゅーことで、この状況を打開するため。
例によってPS+とか加入してみました。
前回は全然フリープレイ堪能せずに期間終わっちゃったけど。
今回は頑張ってトロフィー稼ぎもしたい所存です。
とりあえず、いいかげんミスタラは終わらせよう。
終わらせたい。
あと、去年は完全に無駄にした夏季休暇申請。
たぶん5日間ぐらい取れるってハナシだった気がするんで。
今年はそれも計画的に取っていきたい。
そんで引きこもってトロフィー稼ぎ祭を開催するという。
これぞ夏休み!
(ノ゜∀゜)ノ

2018.08.06(Mon)

朝から延々、16芯シールドの工作。
ちょいといろいろ、特殊な配線まわしにしたうえ。
片側はArduino用にQI端子にしたもんで。
延々とQI端子を圧着するマシーンと化していました。
妖怪・圧着工具
(;´∀`)
圧電スピーカをtone関数で鳴らしてるんだけど。
なーぜかピッチが安定しないなぁ。
矩形波のビープなので、音が汚いのはしょうがないが。
なんかこう、ヘロヘロ~って音の高さが揺らぐんですよね。
なんだろうコレ?

2018.08.05(Sun)

いえーい。
チマチマ進めてた『アイマス版 太鼓の達人』。
(『アイドルマスター マストソングス 赤盤』)
ついに「セレブプロ」のトロフィーをアンロックしました。
セレブプロ達成画面のスクリーンショット
いやー結構ながい道のりでしたが。
ライブ開催でパーフェクト埋めてるうちに達成しちゃったんで。
別段、作業感はなかったような。
しかし「セレブプロ」は継続あるのみでなんとかなったものの。
残る「コンボ600」はなぁ。
純粋に技術を求められるトロフィーなもんで。
いつになったらアンロックできるやら。
600コンボまであと1ミスってとこまで来てるんですが。
(しかも相当まえの段階で。)
その最後の1ミスが埋められんのよね。
べつに毎回おなじところでミスるわけではなくて。
どっかこっか、連符のタイミングで不可るだけだし。
根性の問題だとはおもうのですけれどね。
あいにく根性というものには、からっきし縁故がないもので。

2018.08.04(Sat)

とってんかってん、工作作業。
騒音と粉塵公害になるので、昼過ぎに人が捌けてから。
なんやかんや、夜までかかってしもうた。
ちょっとまえならこんな作業、パパッとできたんですが。
卓上ボール盤やジグソーが、都合でなくなってしまったんで。
簡単な工作作業すら無駄に時間がかかります。
やっぱボール盤くらいは買いなおしてもらおうかなー。
穴あけ効率が悪いと、すべての作業が滞る。
(;´з`)

2018.08.03(Fri)

嗚呼ぁぁぁあああ!
SIREN展いきたいよぉぉぉおお!!
キイイィィィィ
へ(へ。▽。)へ
と、蜘蛛屍人のようなうなり声をあげていたのですが。
大阪会場版も開催が決定してると知り、一気に目が覚めた。
めざめよ。
東京会場終了後すぐというワケではないっぽいけど。
詳細は決定次第発表とのことなので。
続報を待ちたいと思います。
にしても盛況のようですねSIREN展。
イベント整理券とか瞬殺になってるみたいだし。
グッズも購入点数制限かかってるそうな。
15周年にしてこの盛りあがり。
やっぱ我々に必要なのはSIREN VRだと思うのですよ。
どうですか外山さん。

2018.08.02(Thu)

引き続きArduinoいじりな一日でした。
といっても、今日はケーシング工作に熱が入ってしまい。
肝心のなかみ部分はあんまり進まず。
いって、ケーシングも充分重要なのです。
それなりに頑健さがもとめられるのでな。
ま、今日の終わりにスケッチ書いて動作確認したし。
明日はいろいろプログラム書いて遊べるでしょう。
I2Cの制御はまともに使ったことないから新鮮です。
やっぱあたらしいこと勉強するのは楽しいなぁ。
(●´ω`●)

2018.08.01(Wed)

今日も今日とてArduinoいじり。
いままでArduinoはただのADボードとして使ってて。
シリアル経由でビットパルス出したり。
アナログ値を読み取ったりするだけに使ってたけど。
Arduinoだけでも意外にいろいろできるもんだ。
実際、シリアル通信はバッファリングがウザいので。
Arduinoで完結できるなら、そのほうがいいのよね。
いまんとこできないのは、正確なフレームタイミングのビット出力。
映像はPC側でフレーム同期とって出すことはできるんだけど。
厳密にその瞬間にArduinoからビットパルスを出すことができない。
前述のとおり、シリアルは必然バッファされちゃうので。
というか、たとえPTBとLabVIEWとか使ったとしてもさ。
Matlab上でLabVIEWはシリアルデバイスとして認識されてるんで。
シリアルの遅れ問題は解決できないと思うんだよね。
このへん、PTB使ってるひとはどう対処してるんだろ?