2012年7月

2012.07.31(Tue)

こないだ、文字エンコーディングをUTF-8に変更したわけですが。
全角ハイフンやチルダなどが文字化けしちゃってることに気付きました。

ま、こういう特殊文字は、そんなに使ってる数おおくもないので。
確認がてら、手直ししようとおもってますが。
そこそこまとまった時間がかかりそうなので、ちょっとお待ちくだされ。



て、そうか。
今日でもう7月終わりか。
グヘッ……(ソール神)。

いまのところ8月は、とくにおおきな用事もなく。
せっせとデータ取りに勤しむ日々になりそうです。

とはいえ、神経科学大会も9月にせまってることだし。
それ以上に、例の生理研研究会も10月にせまってることだしorzorz
一段と気を引き締めていかねばならんね。


2012.07.30(Mon)

ワンダと巨像、クリアしましたー!
\(´;ω;`)/

というか、クリアうんぬん以前に、
「やってたのかよ!」
ってカンジですが。
やってたんですw

ワンダと巨像は、PS2の時代にすでにプレイ済みなんですが。
なぜか最後の巨像でやめちゃってて。
エンディングはみてなかったんですよね。

でまあ、ダクソはまだ先だし。
この際だから、HDリマスター版でやり直そうとおもいまして。
しばらくまえに購入し、ちまちま進めてたのです。



ま、なんだかんだでここ最近も忙しいので。
一日につき、巨像1~2体ぐらいのスローペースで攻略してたんですが。

物語も佳境で、いよいよ先が気になってしまい。
本日、最後の数体を一気に進めまして。
エンディングにたどりつきました。


ワンダ~(´つωT`)アグロ~

ハッピーエンドなんかにならないって、最初からわかってたけどさ…
いつか報われるときが…くるのかな。
(´;ω;`)

ま、ハードモードとかタイムアタックとか、いろいろやりこみ要素あるので。
しばらくはじんわり楽しもうとおもいます。


2012.07.29(Sun)

祝・みつどもえ連載再開!


どんどんぱー

理由は知らんけど、長らく休載になっていた『みつどもえ』ですが。
今号から連載が再開されたそうで。
おめでとう!おめでとう!

つっても、あたしはチャンピオンなんて、ここ10年くらい読んでなくて。
『みつどもえ』も、アニメ版をみただけ。

てことで、連載再開を記念して。
原作のマンガ買ってみましたよ。



なんかアレね。
テンションは原作そのままなんだね(笑)
ちょっと安心したwww

あと、コマ割りがすげー雑(爆)
まあその乱雑なノリが好きなんですけどね。



ちなみに、もう一冊写ってるのは、『花のズボラ飯』。
なんでも、2012年の「このマンガがすごい!」受賞作らしく。
このたびドラマ化されるというニュースをYahoo!でみて知りまして。

もうね、
「夫の単身赴任中な主婦が、ぐうたらとズボラなごはんをつくるマンガ」
というあらすじをみた時点で、ピンときていたのですが。
webの試し読み版をみて、確信しました。
こ れ は 良 い も の だ 。
で、ソッコーで楽天ブックスで注文。
(Amazonは品切れだったwニュースの力おそろしすwww)

内容はというと、もうおもったとおり素敵。
洗濯物があふれて荒れ果てた部屋に、ズボラな食生活。
超デジャブリティ。
そして花さんかわいすぎマジ天使wwwww
(*´m`)

こういう「感性どまんなか」な作品に、たまたまみたニュースで出会えるとは。
ホント、幸運に感謝しなければなりませんね。


2012.07.28(Sat)

うおぉぉぉーーし。
ついにこのサイトの文字エンコーディングをUTF-8にしました。
どうも、わたしです。

いや、エンドユーザたる皆さまには、いっさい関係ないハナシで。
内容にはまったく変化はないんですけどね。

このサイトをはじめたころは、あたしもWindows端末しかもってなくて。
必然的に、ソースはShift-JISエンコードでした。
というか、当時は文字エンコーディングとか、ちんぷんかんぷんだったし。
考える余地もなし。

しかしいうまでもなく、Shift-JISなんぞ腐れ規格なワケで。
近年はメインにLinuxを使うようにもなったことだし。
とっととUTF-8に変えたいと思ってはいたのです。

…が、一度その規格で走りはじめると、なかなか修正がきかないもの。
変換処理と確認作業のめんどくささもあり、ずっと先延ばしになってたんですね。
で、本日ついに、思い切ってその作業をした、と。

実際のところ作業自体は、nkfでエンコードと改行コードを変換し。
ついでに各htmlファイルのメタタグで、UTF-8を宣言するだけ。
前者は当然、コンソールからパパッと済みますし。
後者もgrepで一括処理しましたので。
超らくちんでした。

でもまあ、やはり細々したところ、気つかうし。
文字化けがないかひと通り確認する作業とかあるんで。
気分的にはそこそこ気疲れしたカンジ。

とりあえずざっと確認したところでは、問題なくみえるのですが。
もしどっかおかしかったら、お知らせください。


2012.07.27(Fri)

そうそう。
ここには書いてませんでしたが。
今週は包括脳の夏のワークショップということで。
教授および先輩が、出張で仙台に行ってます。

さらに、それに合わせたのかどうか知りませんが。
後輩のD1も、関東地方の某僻地へ帰省中。

ということで。
いま現在、本研究室のメインメンバーはわたしのみ。
すなわち是、エンペラーズたーいむッ!
(ノ゜д゜)ノぃよっ

説明しようッ。
エンペラーズタイムとは、2009年10月あたりに説明したッ!!!
以上!!!!!

ま、ようするに通常営業です。
あたしも休暇したいお。
(´・ω・`)


2012.07.26(Thu)

Firefoxの起動画面が、なんかメラメラしてるなぁと思ったら。
オリンピックが近づいてるんですか?
聖火なのか、コレ。
Flash使われると無駄にCPUファンがまわってうるさいから、やめてほしい。

しかしオリンピックとは知らなんだ。
いわれてみれば、Yahoo!ニュースとかでもたまにみかけるような。
ロンドン五輪の代表がどうのこうのと。

調べてみたら、もうすぐなんですねー。
もっと先のことかとおもったよ。
なんか開幕直前にしては、イマイチ世間さまが盛り上がってない気がするし。
ロンドンってことは、イギリスらへんになるわけですかね。


2012.07.25(Wed)

ポケモン描いたったwwwww
ヤミラミかわいい。
(*´ω`*)



ここのとこ、ベタ塗りじゃないイラストも、徐々に練習してます。

下は最近お気に入りの、『たぬきの糸車』のラストシーン。
絵のライン自体は超単純なんだけど。
グラデ自然にするの難しい。
(´д`)



たぬきは、ふいに、
おかみさんが のぞいて いるのに 気が つきました。

たぬきは、ぴょこんと そとに とび下りました。
そして、うれしくて たまらないと いうように、
ぴょんぴょこ おどりながら かえって いきましたとさ。

糸冬
---------------
制作・著作 NHK


2012.07.24(Tue)

わたし:「安西先生…ペンタブが欲しいです…」
安西先生:「買えや」

と、いうわけなのですよぉー。
こんばんわあたしです。

とりあえずわたしの用途だと、WacomのBamboo一択だと思うんですが。
いくつかラインナップがありまして。
どれにするのがよいんだろうか。

Bamboo Penってのは、ファンクションキーとか、マルチタッチ機能がないんだよね?
それ以外(Pen&Touch・Fun・Comic)のは、ハード的には同じで。
バンドルされてるソフトが違う、と。

ま、あたしはフォトショもってるので、ソフトはいらん。
てことは、ハードのみのPen&Touchでいいのかな。
でもこれって、Comicと200円くらいしか違わないんだよね~。
Photoshopもってるのに、それ以外のソフト使うかってのも疑問だが。

まぁ所詮は趣味のお絵かきにしか使わんし。
もうちょいグダグダ悩みますかね。


2012.07.23(Mon)

あ、札幌であるCogSciってのは、国際学会なんですね。
知らなんだ。
国際学会と知ってたら、演題出せばよかったかも。

ま、4日間の日程で北海道出張てのは、実験の関係上キツイが。
SfNに行かないぶん、国際発表の機会がないので。
日本での国際学会は、積極的に活用したいものです。


2012.07.22(Sun)

なんか、とてつもなくいまさらですが。
Akinatorの人物当てに心底びびった。
ホント、どこの情弱だよってカンジですがね。

いや、Akinator自体は、iPhoneアプリが話題になってたころから知ってたんですが。
あれって有料アプリじゃん?
だからやったことなかったんですよ。

で、本日、なんの気なしにまとめブログとかみてたら。
無料のweb版があることを知りまして。
さっそくやってみました。
そして、上記のごとく度肝を抜かれた、と。



いや、ホントに恐ろしいね、Akinator。
何度か試したんですが。
『みつどもえ』のみっちゃんと『lain』の岩倉玲音、一発で当てられました。
『ブラックラグーン』のソーヤーと『ネムルバカ』のルカ先輩も。
『デモンズ』のユーリアさんも、『ダクソ』のキャラらしき人を経由して2回目で正解。
ちょいマイナーどころを狙ってったつもりだったのに。

『ムジュラの仮面』のロマニーさんは、手こずってたようですが。
これも最終的には、3回目で当てられた。
ホントすごいな、コレ。

なにがすごいって、
「これじゃあどう考えても絞り込めんだろ」
っていう質問だけでも、的確に当ててくること。
なんで山ほどいる「銃火器以外で闘うキャラ」から、「ソーヤー」に絞り込めたのよ…。
(´д`)



あーでも、その逆もあるか。
明らかにAIが核心に近づいてるってときのゾクゾク感も、面白かった。

ロマニーさんを当てられたときとか、
「ニンテンドーのゲームに出てくる女の子」
まで絞り込まれたところでの、
海賊船をもっている?→いいえ
お姫様?→いいえ
姉妹がいる?→はい
姉がいる?→はい
とか。
「やばい…一歩一歩、着実に詰められてる…」
ってカンジが。
(ゼル伝知ってるひとなら、誰と迷われてるかわかる。)
実際、当てられたし。

べつの例でいえば、
「ジブリ映画に出てくる女の子」
までバレたところでの、
闘う?→いいえ
ポニーテール?→はい
森に住んでる?→いいえ
海外に留学していた?→はい
それは…フィオ・ピッコロ(正解)
とかね。

まぁ、内部的には、賢いAND検索&確率判定なのかもしれないけど。
実際にプレイしてみると、その推論過程に驚きますねー。
渾然一体な絞り込みと、理路整然とした詰めが両立してるカンジが。



どうでもいいんですが。
『みつどもえ』のみっちゃんを当てられた際、
「太ってる?」
って2回も聞かれたんですが。
これはどういうことですかね…?

わたしがハッキリ答えず、
「多分そう/部分的にそう」
とか選んでたせい?(笑)


2012.07.21(Sat)

今日は後輩のD1さんのお手伝いで。
12時から4時間ほど作業。
いやはや、超疲れました。

作業内容は、一昨日のわたしの作業の前半にあたるものだったので。
まあ2時間ちょいで終わるとおもっていたんですが…。
後輩殿の[自主規制]っぷりのため、まさかの倍プッシュ。
まじいい加減にして。
(#´д`)

てゆーかさ。
予想外のトラブルで時間とられたりすんのはまだわかるけど。
ひとつひとつの工程でいちいちチンタラしすぎ。
そして、意思決定遅すぎ。

もちろん、他人様の能力なんぞには、ハナから期待してないのですが。
キビキビ進めようという姿勢すら見受けられないと、さすがに腹もたつわ。
この[自主規制]が。
(※以下、数百行ほど自主規制)


2012.07.20(Fri)

嵐の王キタ----------(;゜д゜)----------!!!!!
嵐に挑むなら、空を裂く剣が必要だ。


2012.07.19(Thu)

疲れたー。
体力の限界であります。
わたしであります。
(/´д`)

といっても、今回は作業時間5時間で終えることができまして。
とくに大きな問題もなく。
いまのとこ万々歳です。

思えば初回だった2年弱前は、おなじ作業に8時間かかってたんだな。
それが今回は、12時から始めて17時終了。

絶対時間としては決して短くはない作業ですが。
個人的にはだいぶ手際よく進められた印象。
レベルアップですぜ あんたも せいちょうしたもんだ
ってカンジ。



で、作業のあとは恒例の
「ヘイ!ピッツァの時間だぜブラザー!」
のコーナーですが。
このたび、はじめてネット注文を試してみました。
いやー便利ですね、ネット注文。

本学最寄りのピザ屋であるドミノピザ。
インターネットで注文ができるらしいとは知ってたんですが。
テイクアウトの注文もできるのかとか、よくわからんくて。
いままでやったことなかったんですよね。

でも、電話注文はあたしのようなディスコミには面倒だし。
とりあえず試しに、ネット注文用のアカウントを登録してみました。
そしたら、フツーにテイクアウトの注文もできるじゃないですか。
5%割引も受けられて、いうことなしです。

ちなみにいまドミノは、テイクアウトに限り
"Buy one get one free"
キャンペーン中でした。
ようは1枚買うと2枚目がタダ。
(正確には2枚のうち安いほうがタダ。)

日本のピザ屋はなぜか法外に高い価格がデフォルトになってますが。
実質半額のこれくらいの値段だと、気軽に買う気になりますよねー。
いつもは選択肢にも入らない、高めのラインナップにも挑戦できるし。


2012.07.18(Wed)

ちょくちょく忙しくて、若干疲弊なう。
(´-ω-`)ハァ…

まあ大きなイベントや出張はないんだけど。
ちょっとこまごました作業が重なりまして。
ついでに明日は、あたし自身が、わりと面倒な作業の予定。
7時間くらいのお仕事になるかと思われます。

以前も書いた気がするんだけどさー。
長時間立ちっぱは、まだ我慢するとして。
(腰は痛いけど。)
コーヒーが飲めないのが、致命的なのよね。
マラソンの給水ボトル的なもの、研究費で買えませんかね。


2012.07.17(Tue)

クマゼミさんがログインしました。
わたしさんがログアウトしました。
´д`)))

ついにセミが本気だし初めてしもうた。
本格的に夏だ…。


2012.07.16(Mon)

むむっ、この香り…
(;-`ω-)


エールねv

ということで、アイスプラスビール買ったったwwwww
やはり味は多少くどいけど、氷の魔力は偉大。

なお、うしろに写りこんでる塩辛は商品に含まれておりません。
各自ローソンストア100等でお買い求めください(笑)


2012.07.15(Sun)

夏だ!
海じゃない!
山じゃない!

そんな一拍子そろった一日でした。
そろった?

世間のみなさまにおかれましては、なんか3連休らしく。
しかもちょうど祇園祭だかなんだかやってるそうで。
浴衣着たひとびとなどが、うろちょろしておられますが…。
目に暑苦しい。

浴衣ってさ、実際着ると意外に涼しくないでしょ。
肌にはりついたりして。
だからなんか、浴衣のひとみると、
「この暑いのにご苦労様です(´д`;)」
という印象になってしまう。
ステテコのほうが100倍涼しいとおもうよ。


2012.07.14(Sat)

*みずのなかにいる*


2012.07.13(Fri)

湿度高すぎ。
どうなってんのこの気候…
(;´д`)


2012.07.12(Thu)

ああ、あたまが疲れた。
今日はいちにち、不慣れな3次元データ関連の関数とか書いてたんですが。
慣れない処理のプログラミングって、なかなかたいへん。

なんせ普段は、時間軸のみのデータばっか扱ってるので。
空間関係の計算って、なかなかパッと見通しがきかなくて。
3次元の座標回転とか、値の線形補間とか。

あ、3次元の補間っていうと、語弊があるのか。
そういうと普通は
z = ax + by + c
みたいなかたちで、空間内の点を平面(or曲面)で近似するハナシになる?
つまりzという値が、xとyの関数になってるわけですよね。

いま扱ってるデータは、3次元空間内に値が「浮いてる」ものなので。
ここでいう補間ってのは、
「3次元空間内に浮いてる近傍点の値から、任意の座標の値を埋める」
みたいなハナシ。
値はxとyとzの関数になってるんだけど…。
こういうのは何ていうんだろうか。
「4次元」ではない気がするが。



とにかくまあ、そんなこんなで苦労しつつ。
なんとかいちおう、目的の処理はできるようになりました。
ウィンドウをクリックしながら、ビューを変更しつつ。
起点をマークすると、回転角を自動で計算して、変換表示するっていう。

で、やってる途中でふと思い出した。
なんかこういう処理、デジャブリティなカンジがしてたんだが。
あたしじつは、以前にも回転や補間系の関数は書いたコトあった。

それはまあ、2次元のデータではあったし。
わたし自身の実験に関するものではなくて。
道楽で解析つくってた、他人様のデータだったんですが。
今回、3次元の処理を書くにあたって、意外にその経験が利きました。

とくに、座標変換がおもったようにいかないときとか。
基本的には行列計算でやってるわけですが。
どのへんがアヤシイかの目星とか、それなりについたんで。
苦しみつつも、詰むことはなかったっていうか。

ま、なにごとも経験しとくもんですな、っていうハナシ。



そうそう。
3次元におけるbilinearな補間の式とか、すぐ忘れちゃいそうなんで。
ここに貼っておきますね。



なんか、まとめてみるとスゲー単純なかたちになってて。
n次元拡張とかも、メチャメチャ簡単そうなんですが。
書かないとそのことに気付かない、わたしの数学的センスのなさ(涙)

あと、3次元の座標回転では、回転方向の問題がけっこう面倒で。
一連の関数間で一貫させとかないと、結果がデタラメになるんですが。
これも忘れそうなのでメモしとく。

とりあえず前提として、MRIの座標空間は右手系。
んで、あたしの回転関連の処理は、全部軸に対して右ネジの方向が正。
x・y・zの軸に関する回転角をそれぞれα・β・γとすると、回転行列は

\begin{eqnarray*}
X = \left[\begin{array}{ccc}
  1 & 0 & 0\\
  0 & \cos\alpha & -\sin\alpha\\
  0 & \sin\alpha & \cos\alpha\\
\end{array}\right]\\
Y = \left[\begin{array}{ccc}
  \cos\beta & 0 & \sin\beta\\
  0 & 1 & 0\\
  -\sin\beta & 0 & \cos\beta\\
\end{array}\right]\\
Z = \left[\begin{array}{ccc}
  \cos\gamma & -\sin\gamma & 0\\
  \sin\gamma & \cos\gamma & 0\\
  0 & 0 & 1\\
\end{array}\right]
\end{eqnarray*}

これをx・y・z座標を積み上げた縦行列に左からかければよい。

\begin{equation*}
\left[\begin{array}{c}
  x_{1}\\
  y_{1}\\
  z_{1}\\
\end{array}\right] = Z \cdot Y \cdot X \cdot
\left[\begin{array}{c}
  x_{0}\\
  y_{0}\\
  z_{0}\\
\end{array}\right]
\end{equation*}

回転の軸を逆まわしにしちゃうと、回転行列が転置になる。


2012.07.11(Wed)

あーつーいー。
なついあつー。



ここ数日、ちょっと実験セットアップの整理してます。
記録機器の配置替えにはじまり。
A/D変換ボードの設定変更とか。

てか、ウチのボードなんかおかしいんだよね。
設定上はsingle endedで作動させてるはずなんだけど。
pinのインプットが、なぜか1個とばしになってる。
それってdifferentialの挙動じゃねえか。
(´д`)

わたくし、こんな仕事してますが、工学は不得手でして。
いわゆる「理科」のなかで、物理だけは大の苦手。
ノイズが入っても、原因を特定できることはまずなし。
ホント困ります。

一説には、「ノイズ取り」がもっとも重要なスキルとなるこの業界。
それに関してできるアクションが
・手をかざす
・アルミホイルで巻く
だけってのは、深刻な問題であります。

できることなら、このへんのスキルをしっかり身に付けたいものの。
つねに「データを取る」というドライブにさらされ続けているわれわれ研究者。
どうしても、いきあたりばったりな対処になってしまうんですよね。


2012.07.10(Tue)

おおー。
なるほどね。

いやー、今週の伊集院光のポッドキャスト、おもしろかったですね。
「将棋のコマに1種類足すならどんなの?」
ですか。

あたしだったらなんでしょうねー。
まずパッとおもいつくのは、「衛生兵」かな。
周囲のマスで取られたコマに成ることができる、的な。

あとはそうだな…。
「同じラインでは、二歩を指してもOKになるコマ」
とかどうでしょう。
一旦成立した二歩は、そのコマとラインがずれてもOKってことにして。
戦略的にかなり重要じゃなかろうか。

いやしかし、既存のゲームのルールになにか付け足すのって、確かに面白い。
ま、ゲームでいうところの縛りプレイなんですけどね、ようするに。
ルールを足すことで、オリジナルにはなかった戦略性をプラスするっていう。
あたしがデモンズで好き勝手やってる遊びですね(笑)


2012.07.09(Mon)

暑い!
眠い!
暑い!

そんな三拍子そろった一日でした。
どうもわたしです。

やっぱ暑くなってくると、寝苦しくっていやだわ。
ホント体力削られる。
ちかぢかまた、ちょい長丁場の作業が控えているというに。
この調子でダイジョブなのだろうか。


2012.07.08(Sun)

今日も今日とて、平和な実験の日々。
そして、扉絵はまだ描いてませんw
なんとか今週中にはっ!

ちなみに、最近別件で描いてる絵って、こういうの。



こちらは、川崎洋さんの『てんとうむし』って詩の挿絵です。
あたしもこの度、はじめて知った作品だとおもうのですが。
いい詩だよ!ホントに!

それにしても、ここ最近、絵ばっか描いてておもうけど。
やっぱベタ塗りだともの足りなくなってくんなー。
本気でフォトショの練習したほうがいいかしら。

2chの安価絵スレとかみてると、圧倒的にSAI遣いなひとがおおいし。
機能特化してるぶん、使いやすいってウワサなんですが。
フォトショもってるのに、SAI買い直すってのもね…。

やっぱとりあえずは、フォトショ研究するかー。
かわいくて綺麗な絵が描けるようになりたい。


2012.07.07(Sat)

さーさーのー葉ーサラサーティー♪
(コットン100%)
どうもこんばんわ。

いやー、今日は七夕だったんですね。
ついさっき気付いたよ。

小さい頃って、毎年七夕が晴れるかどうか、気にしてた気がするんですけどね。
といっても、願いが叶うって部分は、べつに信じてなかったとおもう。
なんというか、アレは「祈り」的なものと理解していたので。
具体的なお願いが叶うとは、ハナからおもってなかったような。

てことは、雨が降ると織姫と彦星が会えないってほうが問題だったんだろうか。
織姫と彦星なんて、赤の他人もいいとこですが。
他人の幸せを願う純粋な心が、むかしはあたしにもあったってことですかね。

ま、そんなものいまは微塵も消え失せまして。
雨が降ったらしい去年なんて、
> 豪雨。
> 彦星ざまぁwwwww
とか書いてますが(笑)
どうしてこうなった。


2012.07.06(Fri)

ギャー!
「電車でGO!」の動画みてたら、停車の瞬間に外で雷なって超ビビッタ。
なんらかの祟りだとおもわれますので、今日はもう寝ます。

それにしても、今日はすごい雨でしたね。
雷もガンガンなってるし。
梅雨ってこういうんだったっけ?


2012.07.05(Thu)

あ、そういえば。
7月になったのに、扉絵描いてませんね。

いや、このところ、別件で色々イラスト描いてるので。
お絵かき衝動が満たされてしまって(笑)
まあ、近日中に描こうとおもいます。


2012.07.04(Wed)

幻の『SIREN MANIACS』こたきれrrrrrrrr!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(;゜Д゜)ぐぼああぁッ!



あ、失礼。
わたしがわたしとしてできること…。
どうも、神代の遣いで来ました。
わたしです。

いやはや。
SIREN好きなら、およそ知らぬひとのない『SIREN MANIACS』。
初代SIRENの謎を考察しつつ、さまざまな新事実も提供した。
SIRENマニア必携の一冊。

しかし、惜しまれながらも絶版となり。
その素晴らしさゆえ、近年はプレミアもついていたシロモノなわけですが。
それがこのたび、再版されたのです。

まー後付けでみれば、昨日のPS2アーカイブスにあわせての再版だったのでしょう。
しかしじつはわたし、それとは独立に、3日ほどまえに再版されてるのを知りました。
といっても、たまたまAmazonでみつけただけだったのですが。
もう脊髄反射というか、瞬間的にポチりまして。
それが今日届いたわけです。

で、ホントなら、すぐにでも感想を述べたいトコです。
でもほら、今月25日には、ついにSIRENがプレイできるわけで。
わたしもいよいよ、初代SIRENをプレイしようというこのタイミング。
攻略本なんか読めないよね…(笑)

というわけで、なんか悔しくも嬉しい誤算ではありますが。
MANIACS、まだ読んでません。

つくづくホラゲ耐性のないわたくしですが。
SIRENばかりは、全力で楽しみたいのですよ~!
いやー、いまからホント楽しみだ。


2012.07.03(Tue)

PS2アーカイブス開始でローンチタイトルにSIREN復刻ktkrrrrrr!!!
----------(;゜д゜)----------!!!!!

あ、失礼、取り乱してしまいました。
どうも、宮田です。

いやー、さきほどボーっとYahoo Newsを眺めていたら。
「プレイステーション2アーカイブス始動」のニュースが載ってまして。
開いてみたら、ロンチ5タイトルに、SIRENが入ってるというではないですか!
SCEマジわかっとる!!!

まー実際、PS3におけるPS2タイトルの配信は、むしろ遅過ぎるというか。
PS2のソフトもできた初期型から改悪したのって、いつのハナシだよってカンジですが。
やっとのことで、PS2のタイトルもダウンロード販売を始めるそうです。
そして、そのサービスのロンチタイトルに、SIRENが含まれているという。

いやー、これはやらざるを得ないね。
ホラー耐性がいっさいないことに定評のあるわたくしですが。
SIRENばかりは、やらざるを得ない。

サービス開始は7月25日とのことなので。
それまではとりあえず全裸で待機するとして。
今年の夏は、SIREN漬け決定なカンジです。

SCE様におかれましては、できれば2もアーカイブスお願いしたい。
そして、ぜひ新作にも期待したい。
なにとぞ!
なにとぞぉぉぉぉ!!!!!


2012.07.02(Mon)

今日も今日とて、おとなしく実験してようとおもったんですが。
神経科学セミナーで、櫻井先生がおはなしになるとのことなので。
ちょっくら聞きにいってきました。
小川先生には前回つかまったので、もう恐れるものはないしな(笑)

それ以外はとくにかわったこともなく。
平穏無事な日々。
ありがたいことです。


2012.07.01(Sun)

いやー、実験してるとこころが落ち着くね。
ここ最近、出張をはじめとして、なんかかんか忙しかったから。
ひさびさにしっかりひと息ついての、平穏実験デーです。

■Towns談義■

どういう経緯か忘れましたが。
こないだアフターバーナーについて検索してまして。
そのときにみつけた動画を貼っておこうとおもう。
(なんの脈絡もなくてスミマセンね。)

わたしが慣れ親しんだアフターバーナーは、FM Towns版。
なかなかよい動画がないんですが。
いちおうコレ↓で、懐かしのBGMは聴ける。
なんか外人がしゃべってるけど、キニシナイ。

懐かしいのう、FM Towns。
ま、じつはコレも、ウチにあったタウンズとは型が違うんだけどね。

FM Townsは、たぶんわたしの人生で最初期にさわったコンピュータ端末で。
ホント、よくいじってたわ。
デスブレイドとか、超やってた。
あとコラムスね。
この音源、たまらん…
(TдT)