2017年12月

2017.12.31(Sun)

ちゅーことで、早くも今年は今日で最後につき。
毎年恒例では一切ない企画。
Game 俺 the Year 2017!!!
イエーイどんどんぱっぱ~
(・‐・) ※ 真顔
説明しよう!
Game 俺 the Year (GOTY)とは。
わたしが今年クリアしたゲームを適当に振り返る企画ッ!
であるッ!!!
本当のGOTYはその年発売のゲームを表彰するものですが。
あたしは最新ゲームをプレイしてるわけじゃないので。
あくまであたしが今年遊んでクリアしたゲームが対象。
ようするに今年プレイしたゲーム振り返り。
「クリア」ってのは作品によっていろいろでしょうが。
あたしはトロフィーコンプ厨なので、
2017年中にちゃんとトロコンまでしたゲーム
ってことにしときます。
よって、今年プレイしはじめたとは限らない。
PSNProfileでチェックすると、
  • Minecraft
  • Dead Space Ignition
  • Demon Gaze
  • The Unfinished Swan
  • Goat Simulator
  • Deadly Premonition
  • Sacred Citadel
  • Asdivine Hearts
  • Get Fit With Mel B
  • Super Time Force Ultra
  • Dragon Quest Builders
  • Severed
  • Salt and Sanctuary
  • Escape Dead Island
  • SteamWorld Dig
  • 不思議の幻想郷-THE TOWER OF DESIRE-
  • Tearaway
  • クリミナガールズ INVITATION
  • The Swapper
  • MonsterBag
っていうところか。
やべぇ意外といっぱいやな。
今年は何度かPS+に加入したので。
期間中にトロフィー目当てでやったフリプとかもあって。
数としてはぼちぼちなカンジになっています。
いわゆる大型タイトルは全然やってないけどな。
さあさ、それでははりきって参りましょう。
ちなみに部門とかはまったくのテキトーです。
(あとテンションが疲れたので普通口調に戻ります。)

キッチリつくられてたで賞:Tearaway

年明け早々にプレイしてたテラウェイ(Vita版)。
以前にPS+のフリプでタグ付けしといたものでしたが。
思った以上に超キッチリつくられた作品でした。
イメージはVitaの各種機能をいろいろ詰めこんだ挑戦作で。
タッチ操作はもちろん、背面パッドやらカメラやらマイクやら。
結構いろんな操作が求められます。
そういうゲームって、大概は作り手側の独りよがりな
「こんなに色んな要素詰め込んでやったぜ」
(面白いとは言ってない)
ってことになりがちで敬遠してたんですが。
やってみたら、超キッチリつくられた作品でした。
そもそもペーパークラフトな世界観がとても良くて。
なんとなく眺めてるだけで楽しく、かわいい。
いや、客観的にはむしろ超クセのあるキャラデザなんだけど。
それがペーパークラフトとすごく合っている。
そして、その世界観とマッチしたタッチパッド操作。
多くのギミックは前後面のタッチ操作で解いていくのですが。
これがちゃんと、
その操作であることが自然でしっくりくる
ようなモノなので、押し付けられてるカンジがなく。
事前の印象から一転、かなり没入して遊べました。

インディーゲーム賞:Salt and Sanctuary

PS4版を(本体もないのに)購入後、Vita版が発売され。
クロスバイ特典で100円だったので即購入。
前評判どおり良いインディーゲーでした。
デモンズライクな「死んで覚える」シビアなレベルデザインと。
ダークな世界観や含みのあるストーリーが印象的でした。
ツンデレ女盗賊もあるよ。
惜しむらくは難易度かなー。
たしかに高難度な調整だとは思うんですが。
デモンズと比べると相当余裕があって。
連打で割とゴリ押しできる場面が多かったです。
それがマゾゲーマーには少し物足りなかった。

遊び尽くしましたで賞:ふし幻TOD

どうしてもローグライクゲーが遊びたくなりまして。
シレンと迷って、安かったほうを選んだふし幻TOD。
かなり遊び倒して楽しみました。
一定まで鍛えた装備はロストしなかったり。
そもそも持ち帰りの巻物が頻繁に拾えたり。
シレンプレイヤーからするとヌルい仕様ともいえますが。
ローグライクひさびさのあたしには丁度よかったです。
やり込み要素も非常に豊富。
特殊ルールダンジョンが面白く後半も飽きないし。
転生による装備強化は底なし沼です。
ちょうど去年末ごろ、転生強化に手をつけたんでしたね。
当初つらかったのは、あたしが東方全然知らんということ。
敵キャラもみんな東方キャラで構成されているので。
敵の見分けがつかなくてとても苦労しました。
まあこれはやってるうちになんとか覚えてきまして。
とりま最速で覚えたうどんげ(ゲイズ)と藍(セルアーマー)。
動転という凶悪な敵強化をしてくる小傘・早苗。
(動転中の敵は特殊攻撃を必ず使ってくる。)
あとどかーんフランちゃんあたりは忘れもしません。
ただ、それでも原作を知らんのはどうにもならず。
ストーリーの元ネタとかキャラ背景わからんのは損だなぁ。
つって東方原作は弾幕シューティング。
格ゲーに次いであたしの苦手な分野のゲームなので。
あたしが原作に手を出すことはないでしょうがね。

Game 俺 the Year賞:レッドシーズプロファイル

俺的ゲーム大賞は迷わずこちら。
レッドシーズプロファイルにしました。
PSNPのリストだとDeadly Premonitionの表記になってます。
もともとはXBOX360専売のホラーミステリー。
北米の田舎町グリーンベイルを舞台に起こる猟奇的連続殺人。
現場に残された赤い種、レッドシーズ。
FBI捜査官ヨーク・モーガンとして、その解決を目指します。
このゲーム、じつは知るひとぞ知る「有名なクソゲー」。
初代PSと見紛うばかりのポリゴンとテクスチャ。
酷い操作性のなか強要される広大なマップ移動。
メニュー表示や選択肢など、何かにつけて仰々しく鳴る効果音。
ゾンビ的な敵のシュールな攻撃モーションなど。
枚挙にいとまがないツッコミどころの作品なのです。
といっても、馬鹿にするために選んだワケではありません。
このゲーム、それをおしても良いゲームだったのです。
本当に。
まずグリーンベイルの町とキャラクターがとても魅力的。
これまた笑えるほどクセのあるキャラが目白押しなのですが。
各キャラにしっかり背景があって、思い入れが深まっていくし。
それがグリーンベイルという町のなかで
ちゃんと生きて生活している
というカンジがする。
プロットもとても良く練られていて。
事件の核心に迫りはじめるあたりからは怒涛の盛りあがり。
BGMもストーリーにマッチしていいカンジです。
(SEの酷さと違って。)
なにより、全体に通じるB級ミステリーな雰囲気が最高です。
基本、ストーリーは殺人事件なのでシリアスですが。
サイドクエストやインターミッションの「抜け具合」がよい。
そもそも主人公のヨーク自身、かなりズレたいわゆる変人で。
アメリカドラマ全開な馬鹿ばかしい掛け合いをみせてくれます。
シリアスとシュールギャグをいったりきたりするカンジ。
まえも書いたけど、ツインピークス×フルハウス。
アメリカドラマ好きにはたまりません。
前述のとおり、実際不便な部分が多すぎるし。
ストーリー前半はなかだるみするカンジもある。
あたし自身、一気にプレイしたわけではなく。
何度かのPS+期間にわけて、じわじわ進めていくかたちでした。
ストーリー分岐もなく一本道な固定エンディングだし。
客観的にいえばバッドエンドに近い結末。
なのに、なぜでしょう。
プレイし終えたときの感動は大きかったのです。
ビックリするようなどんでん返しがあるわけでもなく。
涙をねらったストーリー展開があるわけでもないんだけど。
なんというか、清涼感っていうのか。
「あぁ、終わったんだなあ」
みたいな。
連続殺人事件で清涼感っていうのも変だけどね。
えー、というわけで今年の〆にお送りしたG俺TYコーナー。
いかがだったかどうかは別に聞きませんが。
とにもかくにも、2017年も今日でおしまいです。
今年一年、お世話になりました。
じつのところ、ホントは今年あたりPS4を買いたくて。
クリスマスにでも買っちゃおうかと画策してたのですが。
そのちょっとまえにダークソウルをはじめた関係で、
「あ、まだまだPS3でやることあるわ」
と思い至り、新ハードデビューは先送りになりました。
こんなしょうもない企画、来年もやるかはわかりませんが。
もしやるなら、来年はダクソ1・2もノミネートできるよう。
そして願わくばダクソ3とブラボ(※)もノミネートできるよう。
(※ PS4タイトルだからね。)
ヌルゲーマーとして頑張っていきたいと思います。
……そうだろうザック?

2017.12.30(Sat)

当教室はほぼ平常運転でひとが来てますが。
さすがに学内は年末年始営業な雰囲気で。
静かでいいですねー。
(*´ω`)
さらに午後にはラボもあたしだけになったので。
ここ数日、無駄につくってた教室サイトの新デザイン。
勢いまかせでアップロードしてみました。
いやー、はじめて明朝体ベースなつくりにしてみまして。
LinuxやMacだと悪くないと思うんだけど。
Windowsのアンチエイリアスのかからない文字は酷いね。
scaleとかrotateとか色々ハックがあるようですが。
いっそwebフォントにしちゃえばラクなんだろうか。
でもそれだと重くなるよなぁ…。
ただでさえ装飾の背景画像が増えたというのに。
(´з`)うーん

2017.12.29(Fri)

お正月様がござらっしゃるということで。
正月飾りをかざっておきますた。
nanoblock製ミニ鏡餅の写真
これが当家の精一杯のお鏡餅です。
正月飾りとかずっとかざってねえなぁ。
9のつく日に飾るのは縁起悪いとかあった気がするけど。
日付かわってからつくってたのでセーフ。
(^ω^)

2017.12.28(Thu)

今日で仕事納め……だったらしい。
ということを他学の先生からの電話で知る。
「御用納めの日にお手数かけるんだけど…」
「え!?そちらは御用納まるんですか?」
納まった試しがねえッス。
ちなみに、ボスの風邪が悪化して今日の実験は中止。
今年の実験は結果的に昨日が最終日とあいなりまして。
本日はデスクワークデーに。
スライド準備がぼちぼち進みました。
これで三が日いっぱい、デスクワークな日々になるんで。
いまやってる章ぐらいスライドをつくり終えたいな。
この年末年始のあたしの宿題です。

2017.12.27(Wed)

ボスが風邪っぴきさんになっていまして。
今日はゲホンゲホンいい始めてだいぶつらそうです。
ありゃあ大丈夫かいな。
(;´д`)
日本人は風邪でも堪えて仕事するのが好きだけどね。
個人的には、風邪ひいたらとっとと休んで治す派です。
休むと仕事が遅れそうな気がしちゃうけども。
だらだら出力低下状態が続くほうがトータルで損だろう。
まあこの時期はそうも言ってられん仕事もあるし。
かく言う自分は、毎日必須の作業のある身なので。
あたし自身はそうそう休めねーんですがね。

2017.12.26(Tue)

夕方から研究打ち合わせということで。
先に仕事を終わらせとくべく、巻きで実験。
その他、もろもろ事務仕事。
来年の出張の手続きもしちゃいたかったけど。
時間切れにて、手がまわらなんだ。
出張願なんであんなに面倒くさいんじゃ。

2017.12.25(Mon)

昔の仕事について、外人から問い合わせなんぞが来たもんで。
実験後、返信メールを書くだけで一日終わってしもうた。
敵性語は苦手じゃよ。
そもそもソレ、あたしが卒論でやった研究のことだから。
聞かれても覚えてねぇよっていうか。
自分で自分の論文読み直しつつ返信するハメに。
あとMatlabのことはいま聞かれても無理です。
生理的に。

2017.12.24(Sun)

めりーくりすまー
( ゜д゜)ノ
世間様はクリスマスとやらだったようですが。
独居老人には関係のねーことでござんす。
なんかエライざんざん降りの雨降ってるし。
こんな日に外出るひとも大変ねぇ、ってカンジで。
閑かにnanoblockの大袋を色分けする作業をしてました。
— nanoblock職人の朝は早い —
ってカンジ。
(作業してるのは深夜です。)
さいれんなー
( ´д`)

2017.12.23(Sat)

今日か昨日か知らんが、冬至だったそうで。
福岡市動物園では、サル山でゆず湯をやったそうな。
みず場に温水張ってゆずを入れてあげるんだって。
いいなぁー見にいきてぇ
(人´ω`)~゜

2017.12.22(Fri)

こないだ買ったステンレスラック。
そろそろ組み立てんとなぁ~。
(まだ組み立ててなかったんかい。)
いやーステンレスラックって結構重いしさぁ。
なんやかんや、組み立てでガタゴト音しちゃうから。
帰宅後に組み立てるのがはばかられるもんでな。
明日か明後日にでも、早めに帰ってやりましょうかね。

2017.12.21(Thu)

お?
昨日デザインをいじった教室のページ。
あまりモノの写真を貼ったら、ちょっといいカンジになった。
……気がする。
h1h2に背景画像つけただけなんですがね。
なんとなく、よくみる企業のページっぽい雰囲気に。
背景画像はウィンドウサイズ変更への対応が面倒で。
内容のあふれ出しとサイズ自動調節とか、アスペクト維持とか。
やっかいごとが多いという(古い)印象でしたが。
background-size: cover;が便利すぎて泣いた。
あたしがcss勉強したころには、こんなもんなかったのだ。

2017.12.20(Wed)

ウェブサイトリニューアルの件に振り回されておるので。
そのついでで、現状の教室個別サイトもいじってます。
あたしです。
なんちゅーか、わかりにくいハナシなんですが。
事務にやらされてるのは、機関のウェブサイト用のモノで。
大学のサイトに「講座紹介」みたいなページあるじゃん?
あれの中身の原稿を出せ、って仕事だったのです。
昨日の写真の件も。
ただこのページは、事務側の管理になるので。
各教室が自分でftpしたりとかはできない。
どころか、基本、内容を更新させる気はないらしく。
半年ごとにスタッフ一覧のみ更新可能にするそうな。
ほら、どこの大学にも情報の古い講座紹介あるじゃん。
すべての教室の最終更新日がほぼ同じで、
「あぁ、このタイミングで事務が無理やりつくったのね」
ってわかるヤツ。
ようするにアレですわ。
ウェブサイトは最新の情報を維持するのが重要なのに。
つくることだけが目的というか。
最初からつくり捨てる気マンマンのものづくり。
そんなの協力しろって強制されてもね…。
でまぁ、運用方針の駄目さはさておき。
その機関のサイトは、構成から何から制約だらけなので。
結局、現状の教室サイト(※)も残させることになったらしい。
(※ こちらは自前でコード打って自由にftpできる。)
「最新の情報は教室の個別サイトに載せてください^^」
だそうな。
なら機関のほうのページいらないんじゃ?
ちゅーわけで、今後とも教室の個別ページも残るので。
せっかくだから、もうちょい見やすくしようかなーと。
ページ構成とかをいじってみてたわけです。
個人的には、コンパクトにまとまったページが好きなんだけど。
最近のひとはみんなスマホの小さな画面でみるようなので。
字をデカくして、シンプルな1カラムにしてみようかなぁ、と。
なれないデザインなので、まだカッコよくできてませんがね。
なーんかイマイチ間の抜けたみためになるのよね。
(;´ω`)

2017.12.19(Tue)

朝っぱらから、面倒な事務仕事。
なんぞ、大学のウェブサイトをリニューアルするそうで。
それにあわせて各教室のページも更新したいんだと。
んで、そのアイキャッチ画像のための写真撮り。
教室メンバーの集合写真じゃダメというお達しで。
研究内容に関した写真にせよとのこと。
で、教授と相談してなにを写すかは決めたものの。
撮るには、実験に使ってる機器が必要で。
広い場所に目下使用中の機材を動かさねばならんので。
実験にかからないよう、早く登校して作業っていう。
こんな撮影、事務が写真屋雇ってやれよって気がするけど。
これも研究者の仕事のうちなのだろう。

2017.12.18(Mon)

きたーく。
月曜に有給が取れたもんで。
さっくり帰省してきました。
木、切りに。
まあ、休暇といっても仕事はあるので。
夕方には帰学しておしごとしてきましたがね。
しかも17:30からは全職員対象の研修(講習会)。
どのみちサービス残業だらけの研究職とはいえ。
なんで終業時間以降に堂々と強制研修とか入ってんの。
(;´д`)

2017.12.16(Sat)

寒くて起きました。
あたしです。
"(ぅω‐)~゜
いよいよもって布団が足んない様相ですが。
今季は羽根布団と敷きマットを購入してるんで。
これでも昨年よりだいぶマシなハズ。
去年はどんな劣悪環境で寝てたんだっていう…
(;´д`)

2017.12.15(Fri)

朝っぱらから教室仕事があったもんで。
8時前から出勤してお仕事でした。
先週末に引き続き。
早めに仕事はじめると、時間に余裕できていいけども。
やっぱ眠くてなんねーな。
すわり仕事には向かない。

2017.12.14(Thu)

そういやモンハンワールドのβテストってやってたのよね。
どうなのでしょうね、評判は。
昨今は携帯機向けばっかり出てた印象ですが。
今作はPS4ということで。
動画とかちょろっとみると、だいぶキレイだなーと。
探索感ハンパない。
ま、言うてあたし、シリーズ1作もやってないんだけどな。
あのアクションのもっさり感が合わなくて、ですね。
好きなひとはアレが好きなんだろうけど。
加えて、そもそもPS4本体をもってないうえに。
PS4買ったらやるべきソフトが、すでに山積みという。
物理メディアのディスクも何枚か無駄に買ってるけど。
PSNのセールとかで
「俺、PS4本体買ったらこのゲームやるんだ……」
とかいって、いろいろ買ってるで。
モンハンやってる場合じゃねえ。

2017.12.13(Wed)

ひさしぶりにプログラムいじってると、やっぱ楽しいな。
そしてアルゴリズムの改善点が驚くほどみつかる。
これ書いたヤツ、どうかしてんだろ。
(あたしです。)
今回はモノクロ媒体用の図ということもあり。
ltyなんかを駆使して作図しております。
カラーグラデーションがないとツラいもんだなぁ。

2017.12.12(Tue)

Rでのmatファイル分解解毒に使ってるh5パッケージ。
なんぞエラーが出て使えなくなってた。
エラー: package or namespace load failed for ‘h5’ in dyn.load(file, DLLpath = DLLpath, ...):
共有ライブラリ '/usr/local/lib/R/site-library/h5/libs/h5.so' を読み込めません: 
libhdf5_cpp.so.7: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません 
do-release-upgrade以降、使うの久しぶりなんで。
いつのまに使えなくなってたのかな?
ただ、みたところインスコディレクトリ内の不具合だから。
Rをsudoしてパッケージごと再インストール。
これで問題なく使えるようになりました。
> install.packages("h5")
 パッケージを ‘/usr/local/lib/R/site-library’ 中にインストールします 
 (‘lib’ が指定されていないため) 
 URL 'https://cran.ism.ac.jp/src/contrib/h5_0.9.9.tar.gz' を試しています 
Content type 'application/x-gzip' length 394770 bytes (385 KB)
==================================================
downloaded 385 KB

* installing *source* package ‘h5’ ...
**  パッケージ ‘h5’ の解凍および MD5 サムの検証に成功しました 
checking for h5c++... /usr/bin/h5c++
checking for ggrep... /bin/grep
checking whether /bin/grep accepts -o... yes
checking for ggrep... (cached) /bin/grep
checking whether /bin/grep accepts -o... yes
configure: creating ./config.status
config.status: creating src/Makevars
** libs
[g++コンパイルいっぱい省略]
installing to /usr/local/lib/R/site-library/h5/libs
** R
** inst
** preparing package for lazy loading
** help
*** installing help indices
** building package indices
** installing vignettes
** testing if installed package can be loaded
* DONE (h5)
そういや以前もh5パッケージは急に不調になりまして。
そのときはHDF5ライブラリがおかしくなってたんだったか。
libhdf5-devを入れてからパッケージ再インスコしたっけな。
$ sudo apt-get install libhdf5-dev
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています                
状態情報を読み取っています... 完了
以下の特別パッケージがインストールされます:
  hdf5-helpers
提案パッケージ:
  libhdf5-doc
以下のパッケージが新たにインストールされます:
  hdf5-helpers libhdf5-dev
[中略]
.../hdf5-helpers_1.8.11-5ubuntu7_i386.deb を展開する準備をしています ...
hdf5-helpers (1.8.11-5ubuntu7) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ libhdf5-dev を選択しています。
.../libhdf5-dev_1.8.11-5ubuntu7_i386.deb を展開する準備をしています ...
libhdf5-dev (1.8.11-5ubuntu7) を展開しています...
man-db (2.6.7.1-1ubuntu1) のトリガを処理しています ...
hdf5-helpers (1.8.11-5ubuntu7) を設定しています ...
libhdf5-dev (1.8.11-5ubuntu7) を設定しています ...

$ sudo R
> install.packages("h5")
 パッケージを ‘/usr/local/lib/R/site-library’ 中にインストールします 
 (‘lib’ が指定されていないため) 
 URL 'https://cran.ism.ac.jp/src/contrib/h5_0.9.7.tar.gz' を試しています 
Content type 'unknown' length 490860 bytes (479 KB)
==================================================
downloaded 479 KB
[以下省略]
結構ややこしいのかね、HDF5フォーマットの仕様って。

2017.12.11(Mon)

ちょっと図を綺麗にして出す仕事がいるんじゃが。
半年前のコードがすでにサッパリわからん。
このコードを書いたのは誰だ!
(ワシじゃ)
今回はわりと時間的に余裕がないので。
とりま、いきあたりバッタリで改造するかなー。
この図の納品が終わってから、元コードを整理しよう。
そうしよう。
双子葉植物。

2017.12.10(Sun)

こないだハナシをしたルミナスラック。
楽天の公式ショップで買ったんですが。
注文して程なく、Amazonでえらい安いセールがはじまった。
なんという。
(´Д`)
プライム会員限定のセールではあるのですが。
もとよりあたし、プライム会員だし。
こーいう機会を生かさずしてどうすんだっていう。
いやーんなカンジ。

2017.12.09(Sat)

PSNで10%オフクーポンが配布されてるけど。
せっかくだからなーんか買おうかなー。
といって、セール外のものを定価で買う気も起きず。
セール中のものも特に惹かれずっていう。
うーん、マンダム。

2017.12.08(Fri)

ステンレスラックを注文してみました。
あまりにも部屋が片付かないもんでな。
あたいです。
(´д`)
理想は床に直置きするものをゼロにしたいんだけど。
絶対的に収納家具が足りてなくって。
プラケース数個が床置きになっちゃてるのよね。
あと、当家にはクローゼット的なものがないので。
衣類を吊る場所が、扉のフチのでっぱりとかしかない。
これをいい加減、なんとかしたい。
ちゅーことで、今回は高さのあるルミナスラック。
ハンガーポールがつけられるヤツを注文しました。
ウチにはすでに、つっぱり型のラックが1台あって。
これもルミナスラックの同規格品なので。
(ポール径25のタイプ。)
必要に応じていろいろ組み替えたりできそう。
ただ、こういうのは工夫しすぎてもムダっちゅーか。
間取りピッタリとかに組むと、あとで融通が利かないんで。
とりあえずはまんま組み立ててみて、様子見かな。

2017.12.07(Thu)

ちょくちょく面倒な作業が入ってまして。
今日明日は早番です。
誰か褒めてもいいのよ。
※ 早番 はやばん
1時間半ほど早めに登校して仕事をすること。
帰りの時間は同じ。
給料も同じ。

2017.12.06(Wed)

ちんたらと次の章の授業準備をしております。
あたしです。
着手まえは面倒くささつのってましたが。
準備し始めたら、例によってノッてきました。
また図をいろいろ探さなきゃな。
まあぼちぼち実験が忙しいもんで。
実質、終業時間以降しか作業時間がなく。
1日数ページしか進みませんがね。

2017.12.05(Tue)

やーとこぼちぼち、データが取れつつある。
データ取りはこーでねーと。
…別にコーディネートなんもかかってないな。
(;´ω`)
となるとまた解析がたいへんになってくるんですが。
貯めこまないうちにちょくちょくやってかねば。
新年明けたら発表機会がでてきちまうんでな。

2017.12.04(Mon)

実験後、メール書きで一日終了。
早く人間になりたぁい。
あたしです。
いい加減、部屋のPCを直したいんですけど。
帰宅すると作業するのが面倒くさくなってしまう病です。
1台ラボで実験用にまわしたいと思ってるので。
いっそ筐体ごと教室にもっていってから直すべきか。
でもこれかついで登校するのヤだなぁ。
ただでさえ腰の痛いお年頃だというのに。
(;´ω`)

2017.12.03(Sun)

スーパーのBGMがクリスマスソングばっかの季節。
人呼んで死の季節がやってまいりました。
街中はどこもかしこも幸せそうな歌ばっか流れてるので。
「この世界の幸福がすべて滅び去ればいいのに」
っていう気持ちになってきますねー(ニッコリ
(^ω^)
せめてもうちょっと静かな曲もかけられんのかいな。
まきびとひつじをとか。

2017.12.02(Sat)

昨日の件のための書類準備作業。
…で、一日終わってしまった。
(;´д`)ハァ
前述のとおり、本件は任意でやればいい仕事なのですが。
教授がわりと協力に積極的っていうことと。
あたしとしても、スジさえ通ってれば
「何がなんでも手は貸さない!」
とかいうつもりはないので。
いちおう準備だけはしておこうっていう、ね。
まあ昨日、重要な部分が相当抜け落ちてることがわかったので。
協力してやったところで、こちらに得は何もないのですがね。

2017.12.01(Fri)

またしても事務が余計な仕事をふっかけてきたので。
その対応の問い合わせなど。
以前は「任意」って説明されてた案件なんだけど。
このたび「必須」という書き方で通知がきたのですね。
で、それはおかしいので事務に問い合わせの電話をしまして。
結果、やっぱり任意で出せばいい書類だった。
「任意と書くとなかなかご協力いただけないので…」
って言うけどさ。
そんな誤解誘導のための詐称を、公的な通知でするなよ。
(;´д`)