2010年8月

2010.08.31(Tue)

2010年8月扉絵 さがさないでください
ちょwww台風来すぎだろうwwwwwww
3個て(笑)
なにか強大なちからが、神経科学大会を中止にしようとしてるとしか…
[画像]

学会準備

本日、ポスター印刷してきましたー。
よほどひどい間違いでもみつからない限り、これでポスター自体の準備はしゅーりょー。
まあ手持ち資料の準備とか、まだしなきゃならんのですが。
いちおうひと段落ですかね。
明日は3日間の予定とか、行き帰りの交通手段とか、そのへんの調べもしなきゃなぁ。
あ、ちなみに、事務から
「手前らのようなクズは、3日間、人混みに押しつぶされながら通えば良いわッ!!!」
といった旨のことをいわれたので、3日間とも通いです。
わたくし、乗り物酔いするんで通いはけっこうキツいんですが。
ラッシュ時をはずしつつ早めに行って、シンポとかが始まる前に(朝っぱらから)ひとやすみすることにしましょうか。
それから、ポスターの用紙はけっきょく布にしてみました。
たしかに、紙と比べるとだいぶ色薄いですねー。
布地の表面は凹凸があり、かつ布がインクを吸っちゃうからかな?
でもまあ普通にみるぶんにはそれほど問題でもなさそうなので、今後つかえるかの検討も兼ねて、今回は布でいくことにしました。
左右が光沢紙で見劣り、とかなきゃいいけど。

でじかめ

まったくどうでもいいハナシなんだけどさ。
研究室の先輩が、研究に使うという名目で、研究費でデジタル一眼レフを買ったそうです。
9万なんぼの。
ホント、なにやってるんだか。
ウチのラボの研究で、写真つかうことなんてねぇだろうが。
自分がもってる学振の科研費だから、好きに使ってもいいと思ってるのかもしれませんが。
そのカネ、もとは日本国民から集めた血税なわけで。
こういうふうにして、バカのために税金が無駄に消費されていくんだなぁ。
しかも、外人の個人的物欲のために。
ま、もはや真面目に研究する気もないクズ先輩なので、勝手にやりゃあいいですが。
そういうバカなことするやつがいるから、命削りながら研究してる本当の研究者まで、世間の風当たりが悪くなるんだろうが。
自己中野郎が。
とっととその腐った脳みそでも生きていける、腐った御国に帰れや。

2010.08.30(Mon)

ふぃ~、ポスター最終検討会しゅーりょー。
さすがに今回は、細かいトコまで時間をかけてチェックしていただけましたよ。
おかげさまで、かなり大量に直すべき箇所がみつかりました。
学術文章的でないことば使いとか。
(あたしの英語は品もクソもないぶろーくんなんで。)
幸せいっぱい、修正箇所いっぱい(´д`)
まあでも、それでこその検討会ですからね。
マズイ部分がたくさん指摘していただけるのは、助かります。
むしろ、そういう作業のなかった前2回の検討会は、なんのためにあったのかっていう。
とゆーことで、ポスターもこれで最終仕上げです。
今日は修正点を直してる時間がなかったので、明日直すことにしましょう。
できれば、布印刷も明日のうちに終わらせちゃいたいなぁ。

2010.08.29(Sun)

ラスト余白、埋まりましたー。
これでひとまず、ポスターに載せるべき解析はキレイなかたちでまとまったカンジです。
あとは英語のスペルとか文法のチェックさえすれば、完成ってことにしちゃってもいいな。
明日のラボセミナーで、ポスターの細かい部分含めた最終チェックってことになってるので。
それが終わったら、とっとと刷っちまうか。
直前になってあくせくしないための、早めのパブロンってことで。

2010.08.28(Sat)

もう来週の今日は神経科学大会最終日なのかー。
アーアー(∩゜д゜)キコエナーイ
とはいえ、じつはわたし個人としては、予想してたような修羅場もなくポスター準備が終わりつつあり。
むしろ若干拍子抜けなカンジですらあります。
まだポスターに、ひと解析ぶんの余白を残したままではありますが。
まあ、月曜の最終ラボ検討会までには、なんとかなりましょう。
いやー、学会の準備って、こんなもんなんかねー。
もっと、納期直前のプログラマーのような地獄を想像していたよ。
ま、コツは
「常日頃から解析しとけ」
ですな。

2010.08.27(Fri)

あーづーいー。
今日は登校する前に、学会にはいていくスラックスをクリーニングに出しにいったのですよ。
下宿から、片道10分くらいのトコにあるお店なのですが。
往復20分で、もはや瀕死です。
あ、それから、今日は「第2回 ポスター発表者を血祭りにあげる会」でした。
が、あたしのターンは、わりとサラッと終了。
わたしのポスターにはそれほどコメントがつかないのは、良いのか悪いのかどっちなんだ。
「ま、なんか色々言ってるけど…だからなに?」
っていう空気を感じないでもない。
ちなみに、現状こんなもんです。
Rの作図とらてふ先生のおかげで、パッとみたカンジは、手堅くまとまっているかのようにみえます…かね?(笑)
[画像]
本番までに、3段目の余白部分使って、もういっこぐらい解析入れたいんだが。
わざわざ他人様に聞いていただくに値する解析結果には、なかなかお目にかかれなくてのぅ。

2010.08.26(Thu)

やべぇ、とりあえずポスターに載せられるようにと、かなり行き当たりばったりなコーディングしてますよ。
これ、JNSが終わってから、直すのにだいぶかかるんじゃなかろうか。

JNS大会事務局

なんか、昨日の夜にNeuro2010の事務局から、
「手前、院生価格で申し込みしときながら学生証のコピー送ってきてねぇだろうが早く出せや」
っつーメールがきまして。
でもあたしはすでに学生会員なので、学生なのは自明のこと。
学会事務には、会員登録時に学生証のコピー送ってあるし。
大会参加には別腹でコピーの送付が必要とか、そんなワケない。
ということで、超特急でクレームメール。
厭味マックスな、最大級敬語メール出しておきました。
そしたら、数分後に返信が帰ってきまして。
学生会員はやっぱり学生証のコピーとかいらないってさ。
ちゃんと返信で謝罪してきただけマシとはいえ、大会事務局つかえねーな。
大会の運営は、ICSコンベンションデザインとかいう企業に外注してるみたいですが。
クズ企業なので、ご注意ください。
そういえばこないだ、学会事務のほうも、会費の二重取り立てなメールしてきやがったし。
神経科学学会まわりの事務って、全体的につかえねぇんじゃね。
もうちょっと、きっちりするとこはきっちりしようや。
いいかげん、同人仲間のお集まりっていう規模じゃないんだからさ。

2010.08.25(Wed)

いやぁ、追加の解析がぜんぜんすすまねえ。
次は金曜の夕方に、第二次ポスター検討会があるのに。
がんがって新しい解析を開拓しようと思ってたんだけど。
このままだと、文章とか図の大きさとかのマイナーチェンジしかできないんじゃね?
やべー。

2010.08.24(Tue)

予想最高気温が36℃で、前日比が-2℃とは…(゜д゜;)

ポスター用紙

そういえば昨日のポスター検討会のとき、ポスター用紙の話題がでましたよ。
教授がこのあいだ、Gordon Research Conferencesで発表してきたときのハナシなんですが。
某大御所がポスターにきて、詳しく聞きたいというので、説明したんだそうです。
ひととおり聞き終えると、相手は拍手しながら
"Interesting!!"
といったかと思うと、教授がもっていっていた布製ポスターの生地をさわりはじめたという。
「いやー、実にinterestingなポスター用紙だ」
「こんなのどこで売ってるんだ?」
「本当にimpressiveだよ!!!」
とか。
(´д`)ありかそんなの
いやじつはウチの研究室、去年、A0のポスター用布生地をロールで購入したもんで。
印刷屋とかにいかなくても、共用の大判プリンタの用紙を入れ替えれば、自前で布ポスターがつくれるのです。
とくに海外の学会とかだと、ポスターがかさばらないというのはかなりラクちんということで。
教授も今回、布製ポスターでもっていったんだそうですが…
しわがつきにくく畳んではこべるということで、国内では最近流行りの布ポスター。
海外では、まだあまりメジャーじゃないんですかね。
ただ、この布製ポスター、実際の発表でつかったひとたちの感想として、やはり発色はちょっと悪くなるそうです。
とくに光沢紙とかと比べると、全体にうすっ茶けてしまって、多少見劣りするそうな。
黒インクも紙ポスターより薄くなってしまうらしく、文字が小さいと読みにくかったりという問題も。
さて、今回のJNS、あたしは何で行こうかしらね。
せっかくあるから、布で試してみたい気もするんだが。
プレゼンにおいて、見た目のキレイさは重要だからなぁ。
でも、バズーカポスターケース持ち運ぶのも面倒だし。
う~ん。

2010.08.23(Mon)

第一次JNSポスター検討会、またの名を
「JNSにもってくのにこの程度のデータしか出てねぇのかダボが」
の会しゅうりょー。
(´д`)はあぁ~
これまでは気楽だったこの時期の風物詩ですが。
今回は叩かれる側として初参戦です。
ま、結果としては、フルボッコの憂き目にあうこともなく、フツーにいろいろとアドバイスをいただけたんですが。
今日の昼過ぎに、とりあえず空白部分は埋めきって、全体としての体裁は確保してあったし。
教授のネガティブスイッチを入れる愚行には至らずに済みました。
てか、突貫工事とはいえ、とりあえずポスター全体の体裁が整うと、やっぱ安心感が違うね。
卒論書いてたときも思ったけど。
どんな駄文や駄解析だろうと、なにはともあれ、ひととおり全体をつくってしまうのはたいへん重要です。
とりあえず全体像ができていれば、retractという最悪の可能性はなくなるわけで。
そうやって落ち着いた段階で、初めてまともな解析のアイデアが浮かんでくるってことも、よくあるし。
とにもかくにも、これでポスターの原型はできたわけで。
本番までのあいだに、ますます解析を洗練していきたいとおもいます。
あ、ちなみに、
「ポスターはイラレでこだわってつくろう」
とかいってたわたしですが。
結局LaTeXでつくってます(笑)
いや、研究室でつかってるラップトップでは、ヘボすぎてIllustratorが使えなくてですね。
とりあえず全体の型だけLaTeXでつくって、構成が決まったらイラレでつくり直そうとか思ってたんですが。
LaTeXの組版ってやっぱきれいだし、実際大判印刷してみて、ポスターとしての仕上がりも無問題だったので。
現状のまま、LaTeXで仕上げちゃうことにしました。
もちろん、GUIでちこちこ位置の微調整とかできない、マークアップの難しさはあるんですが。
わたしにとっては、それよりも自動組版の利点のほうが大きいので。
図自体はRで十分きれいにPDFとして出してあるので、それをincludegraphicsするだけだし。
イラレを使う必要がない。
もちろん、本格的にこだわってつくるなら、やはりイラレでデザインしなきゃだめだと思いますが。
今回はそんなヒマもなさそうだし、LaTeXの硬派な組版もなかなか好印象なので、このままいこうと思います。
ありがとうらてふ。

2010.08.22(Sun)

やーべ、明日はラボセミナー時に第一次ポスター検討会なのに。
まだポスターが埋まりきってねぇ。
とりあえず明日、ゼミ開始までのあいだに、少なくとも空白はなくさないと。
もちろん本番のJNSまで、解析はフルスピードで続けて、いい結果でたらそちらに差し替えるけど。
やはりメンバーの衆目にさらされる段になって、あからさまにすかすかなのはマズイ。

2010.08.21(Sat)

なんぞ、外が騒がしいと思ったら。
今日は地蔵盆か。
てかさ、地蔵盆ってなんなの?
実家では聞いたこともなかったけど…
やってること自体は、ようするに納涼会みたいなもんだよね。
町内の人が夕方ぐらいから集まって、酒飲んでワイワイやるっていう。
そういうのはさ、どっか公園とか、そういうとこでやってよ。
なんで路上封鎖してビニールシート敷いて、深夜まで酒飲みながら騒いでんだよ。
そもそも、公道を塞いでどんちゃんさわぎって、違法じゃないの?
あと、ここぞとばかりに夜更かししてるガキ。
声が高えんだよ。
轢くぞ。

2010.08.20(Fri)

あ、暑すぎる。
死ぬる。
「暑い」ばっかり書いてると情報量がないとかいっといて悪いが、これは暑いといわざるをえない。
なんだこの暑さ。
新手のスタンド使いか?
あとどうでもいいけど、なんとなく「新手のスタンド使いか」で検索したら、すごい写真出てきてワロタ。
なんと見事な。
涼しげだし(笑)

2010.08.19(Thu)

海外のどこぞのカンファレンス、およびそのついでの周辺研究室めぐりをしてきた教授。
(追記:Gordon Research Conferencesでした。)
行く先々でLFPを勧められてきたらしく。
本気で取りはじめるおつもりのようです。
情報収集とか、アンプ探しとか、本格的にやろうとおっしゃっていました。
またEarl Millerのところでは、マルチ記録を見学してきたそうで。
氏の研究室がすべてがそうかは分かりませんが、教授がみてきたのは、単一記録×Nでマルチにするタイプ。
Cristチャンバーに、多数のガイドチューブとタングステン電極を独立にドライブするだけ。
で、教授曰く、「こういうやり方だったら、マルチも悪くないかもねぇ」と。
つねづね回路志向を訴えてきたわたしにとっては、いずれも鼻血が出そうな御発言ですよ。
ぜひともホントにそういう動きになってほしいものです。
解析のはばも広がるしさ。
なにとぞ、なにとぞー。

2010.08.18(Wed)

うーん、不思議な解析結果を得ましたよ。
ちょっと解釈に困る…
ま、それ以上に、いまのところのストーリーが登録したアブストとぜんぜん別路線なことのほうが問題なんだけどな。
「ポスターの内容って、どれだけアブストと違ってても許されるんだろうか」
とか、不謹慎なことを考える日々。
それはそうと、Neuro2010のサイトで、やっとアブスト検索ができるようになりましたね。
正確にいうと、まだ公式にはオープンされてないけど。
「参加者へのご案内」の14番目、「抄録検索」のとこに書いてあるURLにいくと、いちおう検索できます。
さすがに非公式状態だけあって、情報の不具合とかあるみたいですが。
ていうか、あたしのポスターが「アルツハイマー病II」のセッションに入ってるのは、どういうギャグですかね…?
たぶんただの間違いというか、まだデータベースのリレーションが不完全なんだろうけど。
一瞬ひやっとしたわ。

2010.08.17(Tue)

もう8月も下旬て。
マジでやばくね?
解析はちょっとずつ漸進してるとはいえ、全体をつなげるストーリーがないよぅ。
ポスターつくんのも、時間かかるし。
てかポスター、LaTeXでつくるべきか、イラレでつくるべきか。
てっとり早くつくるならLaTeXなんだけど…
手間かけてでも細かいトコまでこだわるなら、やっぱイラレよね…?

2010.08.16(Mon)

自分でイントロに入れたくせに、ゼミ中「舌切り雀」の題名がとっさに出てこず、
「すずめのおやどじゃなくて…」
といっていたら、教授から失笑をいただいた管理人です、こんばんわ。
店員さん呼ぶときに竹筒たたくのが恥ずかしいです、すずめのおやど。
ときに今日きたメールで明らかになったところによると、きたる研究発表会、持ち時間はひとり20分ですか。
てことは、発表自体は15分くらいにおさめなきゃダメだな。
いまのままでは、到底まにあわん。
今日はプログレスも兼ねて細かいハナシまで入れてプレゼンしたけど、金曜の本番までにはかなり削らなきゃなりませんな。
あとどうでもいいけど、すすめのおやどっていまもあるんだろうか。
店舗の公式ホームページとか、出てこないんだが。

2010.08.15(Sun)

神経科学大会の冊子が届きましたよ~。
どうひっくり返してみても、ポスターセッションにあたしの名前があるな…(あたりまえ)
はぁ。
ところで、今年の神経科学大会って木・金・土なんですが。
去年は土曜って入ってたっけ?
土曜にかかられると、実験の関係でちょっとやっかいなんですよねー。
最終日は早々に引き上げなきゃならんハメになるのかな。

2010.08.14(Sat)

プレゼンで使う用にすずめのイラストを描いたので、8月のイラスト描くまでこれでお茶をにごす作戦っ!!!
≡(`・ω・´)ノ
[画像]
いやさ、舌切り雀のイラストが欲しくてですね。
なかなか良さげなのが出てこないから、自分で描いたわ。
ちなみに「舌切り雀」で画像検索してたら、わりかしグロな画像とか出てきてHP減り気味。

2010.08.13(Fri)

どこからともなく湧いて出た
「人生にスパイスが足りない…」
というフレーズをつぶやきつつも、それに対して
「それは違うな、お嬢さん」
「スパイスのせいじゃあない、もともとその料理がマズかったのさ」
という、これまた謎なフレーズで自分を説得して解析を続ける日々。
ていうかよく考えたら、それってあたしの人生がそもそもつまらんという言明じゃね?
(´д`)

2010.08.12(Thu)

今日は雨だったので、オープンキャンパスの人出は少なめでした。
ざまあみろ。
湿度が高いのはやっぱつらいけど、雨ってこんな利点もあったのねー。
今日はさらに、前々から欲しかった大きめの傘も買えたので、ご機嫌です。
いや、ずっと使ってる折りたたみが壊れ気味で。
今回の傘も、どうせ生協で買った安物だから、すぐ壊れそうだけど。
真っ黒だからよしとする。
それはそうと、明日からしばらく、お盆で生協が休みですよ。
学内ローソンもなくなったいま、どこでメシを買えというのか。
せめて院生室に電子レンジが欲しい。

2010.08.11(Wed)

あー、今日はオープンゆにばーしちの日だったか。
うっかり遅めに登校して、ひどい目にあった。
ひとおおすぎ。
去年も書いた気がするが、なにが面白くて大学なんぞに来るのかねぇ。
通行のジャマだよ、邪魔。
何度、前方を歩いてたガキを月まで飛ばしてやろうと思ったことか。
ただでさえ少ない院生の貴重な人生の時間を、無駄に過ごさせるんじゃねえよ。

2010.08.10(Tue)

暑いやら涼しいやら。
いや、気温は低めなんだけど、湿度がね。
あ、「暑い」で思い出したが。
7月分の日記を分割中に思ったんだけど、日記に「暑い」しか書いてないと、ログのキーワードがつけにくいね。
中身が「暑い」しかないんで。
これからは、もうちょっと内容のある文章を書いていくことにしましょうぞ。
わりと暑い。

2010.08.09(Mon)

いやー、解析すればするほど、なんも出ねぇな。
どうすべ。
あと、もうぼちぼち8月も半ばだし、あたしはとっとと8月のイラストを描かなきゃな。
いや、絵は描きたいんだけど、どうにも時間がなくてね…

2010.08.08(Sun)

なんか朝っぱらから、どこもかしこも高校野球やってたが。
これが甲子園ってやつなの?
興味ないのでサッパリわからん。
てかどうでもいいけど、高校野球の試合のときにサイレン鳴らすの、やめません?
高校球児が突然血の涙を流しはじめそうで、いやなんですけど。

2010.08.07(Sat)

お、もうカナカナが鳴いてる。
いいねー、カナカナ。
クマゼミは節操ないから大嫌いだけど、カナカナは哀愁があってよい。
まあ鳴いてたの深夜なんだけどな。
ひぐらしなのに夜中に鳴くとはこれいかに。
ひぐらしのなく頃=深夜12時
それはそれで納得?(笑)
てかカナカナといえば秋のイメージだし、もう勢いで夏終わって、秋になってくれないだろうか。
そういやちょうど、今日は立秋だしさ。

2010.08.06(Fri)

あぁ、もう今日はヒロシマの日ですか。
広島平和宣言を聞くと、夏を実感しますね。
そして毎年、日本が敗戦国であることをつくづく誇りに思います。
え?日本人は年に1日しか戦争のことを思い出さない?
ええ、ええ、そうですね。
しかしそれでも、年に一度も思い出さない美国のおバカさんたちよりはよっぽどマシなのですよ。

2010.08.05(Thu)

なんか、ここ最近、昼間すごい眠い…
いちおう毎日6時間くらい寝るように心掛けてるから、長さ的には昔よりだいぶいいハズなんだけど。
耐え難いカンジで眠い。
で、思ったんだが。
もしやこの暑さのせいで、睡眠の質が落ちてるのではなかろうか。
朝起きた時点で、瀕死だし。
がまんのツメ装備してたらラスボスも倒せるレベル。

2010.08.04(Wed)

今日はホントに、ほぼなんもしてないような。
やべぇ。
解析はちょろっと進んだものの、それだけ。
いやはや、なんでこんなに解析に時間かかるのかなー。
まあ理由は明らかで。
解析用のプログラムの仕様の統一とかにこだわってると、まったくコーディングが進まんのですわ。
かといってその場のしのぎでプログラムつくってくと、結局あとで困るハメになるしなぁ。
あんまり綺麗ごといってる場合でもないんだけど。
どうしても、コードの一貫性とか気になって、なかなか書き進めらんないんだよね。
実験も進まんし、どうしたもんかね。

2010.08.03(Tue)

そうそう、ちょっと前に、研究室の色んな物品の仕入れ係まで襲名してしまったのですが。
今日もなにやら、色々と注文すんのに右往左往。
生協にしろ仕入れ業者にしろ、なんであんなに電話が好きなんですかね~。
お電話解決主義。
メールのほうが、絶対らくチンだと思うんだけど…
発注も問い合わせも入荷の連絡も、ぜーんぶ電話。
もう電話は疲れたお。

2010.08.02(Mon)

なんか、ここ1週間ぐらいで、セミが本気出しはじめましたね。
まじで夜中もうるさい。
暑さとのダブルパンチで、寝ららんて。

2010.08.01(Sun)

はあぁ、いよいよ8月。
日本神経科学大会まで、あと1ヶ月です。
ここ1.5ヶ月ぐらい、実験は完全に頓挫して進んでないんですが。
そのぶん解析を気合入れていかなきゃな。
ということで、そのためにも、まずはそこそこのスペックの計算機が欲しいんですが。
工人舎では、さすがに限界があるし。
やっぱテキトーにITX機でも組みますかね…