2015年11月

2015.11.30(Mon)

昨日Javaにアプデがあったんですが。
そのおかげかJabRefのバグ状態が回復しました。
(人*´ω`)~゜
バグ発生以降、数回Javaの更新は来てて。
それでもJabRefは改善する気配がなかったんで。
もはや通常アプデで直る見込みはないと思ってました。
いやはや、待ってみるもんです。

2015.11.29(Sun)

帰学~。
どうもあたしです。
今回は長めの3泊の帰省だったので。
いつもよりゆっくりできました。
2泊だと中一日しかない以上、
移動→作業→移動
で終了だからね。

2015.11.25(Wed)

一日中スキャンすれど、スキャンすれど。
なほ我が紙媒体の書類、ちっとも減らざり。
ぢっと手を見る。
ときにちょっとばかしお暇が出たので。
数日ほど留守です。
あでゅあノシ

2015.11.24(Tue)

みんなのうたの55周年記念CDが出るそうで。
収録曲のリクエスト投票をやってると聞き、さっそく
『るるるの歌』
に1票入れにいくも、候補検索に一切出ない。
一瞬「なんでやねん」と憤りかけたものの。
調べてみたら『るるるの歌』はシャキーン!でした。
みんなのうたじゃなかった。
そかそか。
しかし『るるるの歌』は衝撃でしたよね。
朝からアレ聴いたら目も覚めるわ。
NHK教育に定期的にみられる暗黒面。
なぜかこどもの心にトラウマを植え付けむとす。
最近でいうと、噂の「天使ノロイ」ちゃん。
あれもダークサイドNHK教育よな。
あの豹変はないわwww
…って、調べたらこれもシャキーン!なんだ!
すげえなあの番組。
ちなみに気になるあたしの投票はというとー?
……いや、まだ入れてません。
とりま『月のワルツ』でしょと思ったんだけど。
これは50周年時のCDに収録されてるんですよね。
『まっくら森の歌』も……
……ふむ、もう収録されてる、と。
『コンピューターおばあちゃん』は……言わずもがな。
うーーん、悩ましい。
もう『はだかんぼう』でいいですかね。
宍戸留美の。

2015.11.23(Mon)

主は言った。「ねむい」
そしてそのようになった。

2015.11.22(Sun)

窓の外から聴こえてくるバンド演奏。
仕事の邪魔なのでもちろん大嫌いですが。
夕方聴こえてきたヤツがさー。
ちょっとこう、あまりにもなクオリティで。
怒りを通り越して悲しくなってしまった。
アマチュアな同好会にありがちな
未経験者が突然軽音に目覚めるとこうなる
の典型的な。
軽い気持ちの音楽と書いて軽音。
(;´д`)
そりゃ本学の学生に超絶演奏とか期待しないけど。
客前でやるレベルかどうか、判断くらいできんか。
青色吐息みたいなシャウトに涙が止まらない。
もうちょっと頑張れ学生。

2015.11.21(Sat)

論文読んでたら突如あらわれた
position emission tomography
なる記載にずっこける。
ポジション放出すな。

2015.11.20(Fri)

ゼル伝のトワプリHDの限定版は…
ミドナさんのamiiboとサントラ付きか……
むむむ。
と、PCのまえで悩んだものの。
やっぱりさすがに自粛した。
ハードなきソフトをこれ以上増やしてどうする。
こないだ羅列したおかげで、ちょっと正気に返ったわ。

2015.11.19(Thu)

どこぞの頭のお賢いかたが、
「『話せばわかる』をお花畑だと批判する人」
を相手として
「話さなければわかりようがない」
という反論をしたとかいう記事をみかけた。
うん、まぁ、それ反駁になっていないのです。
論理学の教科書の例題とかにありがちなんで。
ちょっと初等論理学とか勉強したほうがいいよ…。
(;´д`)
最近の更新以降、JabRefがバグってまして。
GUIがイカれたり、セーブしようとすると落ちたり。
使い物になんねーんですよね。
このままではアカンので、古いjarを落としてきて。
以前の安定版の2.10にしてみたんだけど。
驚いたことに、それでもバグったままだった。
てことはこれ、JabRefに入ったバクじゃなくて。
java環境の問題な可能性が高いってことか。
しかし、とりまjavaを--reinstallしてみるも変わらず。
えー、やっぱちゃんと一回消さなきゃダメなん?
javaってバージョンややこしいから。
環境ごそっと変えるの怖いなぁ。

2015.11.18(Wed)

昨日のゼミで紹介されたrTMSの論文。
片側にTMS打って、行動課題への影響をみてるんだけど。
課題成績が下がったことへの解釈が、
rTMS抑制→対側の同領域の脱抑制→認知機能亢進
って説明だった。
ソレやっぱ反則じゃないかな?
そもそも、左右半球の同一領域が常に抑制しあってて。
片側にTMS打つと、対側が脱抑制されるっていう。
脳梁間投射に対するそんな単純化が、そもそも馬鹿げてる。
その時点で、神経回路網を舐めすぎではある。
けどまあ、そこはおいといて。
百歩譲って、そういう現象が一部の領域ではあったとしても。
考察でそれを引き合いにだすのは、勝手すぎるというか。
思考停止すぎて、学術的な意味がまったくない。
だって、
ある任意の領域が、ある認知機能に関与してる
って言いたいとして。
TMS打って課題成績が下がったら、単純にラッキー。
責任領域がつぶれたから、認知機能が阻害されたんですよ、と。
一方、今回の文献は、TMSによって成績が上がってたんだけど。
それに対する説明が、
TMSで対側の同領域が脱抑制されて処理能力が上がった
よってこの領域はこの認知機能を担っている
って論理だった。
てことは、脳領域の機能について何らかの仮説があった場合。
TMSで課題成績が変わってくれれば、上がろうが下がろうが
この領域はこの認知機能に重要な役割を果たしている
って言えちゃうわけ。
いいのかそれで。
あたしの読んだ限り、ここからわかることは
TMSの研究ってようするに価値ないんだなぁ
しかなかったんですが。
そういうことで無問題?
てか、昔読んだ論文でもこの論法みたことあるんで。
TMS業界ではテンプレな言い訳なのかも知れんけど。
こういう仮説のゴリ押しは、さすがに研究者としてどうなんだ。

2015.11.17(Tue)

途中になってる解析があるんだけど。
それはさておき、ちょっと文献漁り中。
マーフォークの文献あさり。
いやまあ、解析も早いトコ結果出して。
方向性みきわめないといかんのだけど。
ちょっと基礎知識が足んなくて。
色々練るまえに、まずはインプットが必要だ。

2015.11.16(Mon)

なぞの生ぬるさ。
春?春なの?
小春おばさんなの?

2015.11.15(Sun)

日仏会館で定期的に一般公開的なものやってまして。
毎週ではないけど、敷地内にテントみたいの張って。
休日にガヤガヤ賑わってる日があるんですよね。
(あたしは近寄りたいとも思わないけど。)
で、今日もそんなんやってたみたいなんですが。
入り口のとこでパトカーが赤灯まわしてた。
通りかかったときは、深く考えず
「酔っ払いがケンカ沙汰でもしたのかね」
とか思ってたけど。
アレってアレか。
フランスのテロの関係で、警戒態勢張ってたのか。
一般客はフツーに賑わってたので。
なにかコトがあったってカンジじゃなかったし。
たぶん予防的に配備したってことだろうけど。
本国の状況だけに、おざなりにはできないし。
警察もたいへんよな。

2015.11.14(Sat)

■ゲーム談義 その5■
4Gamerに押切蓮介先生のインタビュー記事が載ってて。
しかもインタビュアーはマフィア梶田さんという。
思わず即読み。
やっぱいいわ押切蓮介先生。
他所の記事内ですら『ピコピコ少年』の根暗具合でw
梶田さんとはもともとご友人なのね。
記事内でも触れられてるオーディンスフィア漫画連載も。
いまさら読みにいってきましたよ。
(じつはまだ読んでなかった。)
ホントにゲーム内容が全然出てこなくてワラタ。
ちなみにオーディンスフィアはだいぶ前に予約済。
例の詰みゲーを増やす病気、と思いきや。
ドラゴンズクラウンはきっちりハマったので。
ヴァニラウェアゲーは普通に本命です。
『ハイスコアガール』も早く再開されるといいなー。
でも一連のリバウンドで変な期待かかってもアレだから。
のっぺり続きを待ちたい。
余白があるとまきぐそうんこを描きがち
な押切蓮介クオリティが好きなのです。
■ゲーム談義 その6■
BO3が盛りあがってますねー。
プレイ動画とかがばんばん出てくるので。
観てるだけでFPS熱があがってしまう。
しかし対人戦恐怖症でCoDができないわたくし。
仕方なくFar Cry 3のCO-OPに復帰して遊んでたら。
ブラジルIDのフレンドができましたwww
ブラジルから来た少年かよ。
(少年かわかんないけど。)
いやー、パブリックCO-OPで遊んでたのですがね。
回線のせいか、開幕から2人ロビーになっちゃって。
しかもハード以上くさい難易度。
結局、蘇生合戦で相当善戦したんですが。
敵の湧きがいつまで経っても終わらず全滅。
リトライしたら人は増えてくれたんだけど。
直後にあたしのPS3がフリーズして落ちるという。
あまりに酷いオチとなりました。
で、普段はメッセとか送らないんだけど。
共闘してただけに、抜け逃げと思われるのが嫌で
「PS3落ちたゴメンlol でも楽しかったthx」
的なメッセージを送らせてもらったら。
しばらくしてフレンドリクエストが返ってきた。
外人ってかなり気楽にフレンドリク飛ばすよねー。
風ノ旅ビトやってたときも、結構よく来てた。
あたしならそんな気軽にフレ申請とかできんけど。
(拒否られたらへこむから。)
さすがのポジティブ指向ということか。
ちなみにlolは"laugh out loud"の略です。
日本語にすると、たぶん「ワロタ」くらいのカンジ。
活用形は
lol < rofl < roflcopter
となりますので宜しくお願い致します。

cf. ROFLCOPTER
(こんなgifに小一時間かけてもうたorz)
テストに出るので忘れないように。
■ゲーム談義 その6.01■
その後、アルゼンチンのひとからもフレンドリク来た。
こちらもCO-OP中に覚えのあったIDだったので。
リクエスト承諾。
はう いんたーなしょなる!

2015.11.13(Fri)

■ゲーム談義 その1■
初代ポケモンがバーチャルコンソールで出るそうな。
どちらかというと
え、まだ出てなかったの!?
っていう印象ですが。
いずれにしてもめでたいことです。
ただ、ポケモンといえば交換なわけで。
そのへんの機能はどうなるのだろう。
普通に考えると、通信まわりはカットかしら?
あと、せっかくなら倍速機能を。
ドードリオGBをデフォルトで実装しませんか。
(しませんよね…。)
■ゲーム談義 その2■
トワプリがWiiUでHD化リメイクされるそうな。
またまためでたいことです。
我が家のWii版(※)は死蔵確定したことになるけど。
※ いつかWiiを買ったとき用に確保しといたソフト。

コレじゃよ
いいもんいいもん。
どうせ風タクHDのソフトも眠らせてるし。
いつかWiiUごと手に入れてやるもん。
(ハードなしでソフトだけ買っちゃう病。)
■ゲーム談義 その3■
そうそう、病気といえば。
12月にBloodnorneの大型DLCが出るらしく。
その同梱版のディスクが発売されるのですが。
つい勢いで予約してしまいました。
ええ、PS4もってません
あと、DARK SOULS IIIも来年3月にせまっていますが。
例によって限定版が発売されるそうで。
そちらも予約してしまいました。
ええ、ええ、PS4もってません
もはや不治の病。
俺、この闘いが終わったらPS4も買うんだ…。
■ゲーム談義 その4■
ながらく業者価格になってたスプラトゥーンのamiibo。
少しずつ再生産が出まわってきているのか。
運よくAmazon販売の定価品をみかけたので。
勢いで買ってしまいました。

イカ娘かわいいわやっぱ
当然、amiiboだけあっても何の意味もないんですがね。
俺、この闘いが終わったらスプラトゥーンも買うんだ…。
(ハードからして無いですがそれは。)

2015.11.12(Thu)

うお、なんと。
親交のあった出入りの営業さんが、突然退職されるそうで。
かなりびっくり。
長らくウチのラボと付き合いのある小っさな業者さんで。
営業マンもずっと同じひとだったんだけど。
あのひと辞めちゃったら、どーすんだろ。
もはや社長が直営業するしかないぞ。
てか、あの営業さんもぼちぼちいい歳で。
あたしの1.5--2.0まわりぐらい上の方だと思うけど。
10年ちかく(たぶん)務めたトコを退職ってすごいな。
営業職って引き抜きとかあるのかしら。
そのへんの感覚がまったくわからん。

2015.11.11(Wed)

今日も今日とて大学の保健部局へ。
健康診断的な。
じつは先週末に1回目に行ってまして。
血液検査とか、日数いるヤツがあったのと。
胸部X線検査の日時の都合上、前後編に。
日本を誇る健康男児のわたくし。
ですが、意外にどこも問題なしという。
超ケンコーダゼーッt……
ットかどうかは微妙だけど。
とりあえず健康体でした。
こーいう細目のある健診はホントひさしぶりで。
看護婦さんの採血の手際に、思わず
「はーうまいもんでんなー」
とかつぶやいて恥かいたわ。
(;´∀`)

2015.11.10(Tue)

なぜか先生がCOSYNE出張勧めてくる…。
(;;´д`)
COSYNEはComputational and Systems Neuroscienceの略で。
毎年冬場に行われる国際研究集会。
あっとまーくソルトレイクシティ。
やっぱり雪に埋める計画?
そーいうアレなん?

2015.11.09(Mon)

出張嫌いでおなじみのあたしですが。
なぜか先生が例のルスツの研究会勧めてくる…。
(;´д`)
今年のお題は"Dynamics of Decision Making"だそうで。
テーマ的にはたしかにドンピシャなんだけど。
冬のリゾート地なんて、いかねえっての。
秘密裏に雪だまりの側溝に落として抹殺する計画?
そういう計画なん?

2015.11.08(Sun)

うーん。
なんなんだこのコード。
y軸範囲を決めるylimと。
y軸最大値を決めるymaxって引数が両方ある。
(;´д`)
当然、より一般的なylimに統一したいんだけど。
部分指定時の優先順位が超ややこしくて。
その仕様をなかなか決められない。
だれマジこんなクソコード書いたの。
さっき読んでた論文に、なんか可愛いのおった。

(θ — θ)Σ(θ — θ)
まゆげ片方あがってるのがかわええな。
あと右のひと、なんかビックリしてる。
カエル?
カエルかな?

2015.11.07(Sat)

湿度の高さといい。
風のなまぬるさといい。
なーんか春のような陽気ですな。
冬かと思う一時の寒さはどこへやら。
ちょーヤなカンジってカンジ。

2015.11.06(Fri)

やっとここ2週ほどの作業がひと段落しました。
思ったより手がかかった。
やーれやれ。
一方でコード整理のほうも少し落ち着いた。
明日全体を回しなおせば、
やっとこ新しい図に進捗できそうです。
なんせえらく時間かかる解析でな。
半分くらいまわしたあとにエラーが出たりすると、
こころがポッキリいきます。

2015.11.05(Thu)

コード直し中。
やっとこ見通しがついてきましたが。
急いで書いてたせいで命名規則とかホント酷いな。
そこらのプログラムチーフなら卒倒させられるレベル。
うお。
日付が変わった途端、ニコ動に謎解きなんぞ出たんで。
寝るのが15分遅れてしもうた。
最後まで謎Bの最下段がわからなくてな。
(「育毛」しか思いつかぬ。)
ま、それなしでも解けたからよかったけど。
まさかそんな回答とは。
世界史の知識が要るとかそんなことはなかったぜ。

2015.11.04(Wed)

\デルマトーム!/
(突然おもいついた単語を叫ぶ発作)

2015.11.03(Tue)

いつのまにやら、CRANのapt署名が切れてたようで。
正確な理由は不明ながら。
ともかくもっかいkeyの取得し直し。
まずkeyが切れると、以下のようなエラーが出る。
$ sudo apt-get update
無視 http://cran.ism.ac.jp trusty/ InRelease
取得:1 http://cran.ism.ac.jp trusty/ Release.gpg [490 B]                       
ヒット http://cran.ism.ac.jp trusty/ Release                                   
無視 http://dl.google.com stable InRelease                                     
無視 http://cran.ism.ac.jp trusty/ Release                                     
無視 http://cran.ism.ac.jp trusty/ Packages/DiffIndex                          
ヒット http://dl.google.com stable Release.gpg                                 
ヒット http://cran.ism.ac.jp trusty/ Packages                                  
ヒット http://dl.google.com stable Release                                     
ヒット http://security.ubuntu.com trusty-security InRelease                    
  [中略]
1,433 kB を 6秒 で取得しました (210 kB/s)                                      
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
W: GPG エラー: http://cran.ism.ac.jp trusty/ Release: 以下の署名が無効です: KEYEXPIRED 1445181253 KEYEXPIRED 1445181253 KEYEXPIRED 1445181253
Ubuntuにおいて、CRANはMichael Rutter氏の
key ID E084DAB9
によって署名されてるので。
これをもう一回、
sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys E084DAB9
で取得し直します。
ただしこの方法は11371ポートを使うので。
ポートがプロキシサーバなどにブロックされてるとダメ。
実際あたしも、延々と返事が返ってこなかった。
(しょうがないのでCtrl+Cで中断。)
$ sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys E084DAB9
Executing: gpg --ignore-time-conflict --no-options --no-default-keyring --homedir /tmp/tmp.JskPMHMpZ9 --no-auto-check-trustdb --trust-model always --keyring /etc/apt/trusted.gpg --primary-keyring /etc/apt/trusted.gpg --keyring /etc/apt/trusted.gpg.d/steam.gpg --keyring /etc/apt/trusted.gpg.d/tualatrix-ppa.gpg --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys E084DAB9
gpg: 鍵E084DAB9をhkpからサーバーkeyserver.ubuntu.comに要求
  [カッコーの鳴き声]
^C
gpg: Interrupt caught ... exiting
その場合
gpg --keyserver hkp://keyserver.ubuntu.com:80 --recv-keys E084DAB9
により他のポート経由でkeyを取得し。
それを
gpg -a --export E084DAB9 | sudo apt-key add -
でリストに加えてやるとよいそうな。
$ sudo gpg --keyserver hkp://keyserver.ubuntu.com:80 --recv-keys E084DAB9
gpg: 鍵E084DAB9をhkpからサーバーkeyserver.ubuntu.comに要求
gpg: 鍵E084DAB9:“Michael Rutter <marutter@gmail.com>”新しい署名を2個
gpg: 処理数の合計: 1
gpg:         新しい署名: 2
$ sudo gpg -a --export E084DAB9 | sudo apt-key add -
OK
これでaptがちゃんと通るようになった。
Rは3.2.2からHTTPSまわりの仕様が変わったんで。
たぶんその関連で署名が再発行されたとかかな?
ちなみにプロキシまわりも、3.2.2でちょっと変わったのよね。
ウチの解説文も、ちゃんとup-to-dateにせねばなぁ。
ま、変更があったのはWin版だけだし。
いままで必要だった設定が不要になっただけなので。
現状、問題ないはずなんですけどね。

2015.11.02(Mon)

つつがなく研究発表を終えてきました。
あたしです。
非研究者相手のプレゼンって、ほぼ経験がなく。
そのへんのあんばいがわかりかねましたが。
準備してたカンジで程よかった模様。
延々こんなデータ眺めてばっかの身からすると
「あんま当たり前のことを繰り返してもなぁ…」
と不安になるくらい丁寧にしてみましたが。
ふたを開けてみると、それでも
「結構むずかしい話だったので…」
という感想もあったので。
やっぱとことん丁寧にやるのでちょうどいいんよ。
少なくとも先生の言っていた
「もっとデータ載せないと印象悪くなるよ」
とかいうのは、ド研究者目線であって。
杞憂も杞憂なんですって。

2015.11.01(Sun)

さすがにかなり乾燥しているようで。
この時期の発表練習は、のどがやられて困る。
本番声でるかな……?
(;´д`)